fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西3丁目北洋大通センター1階 TEL011-233-6161
第一部11:00~ 第二部12:30~ 第三部14:00~
第四部15:30~ 第五部17:00~ 第六部18:30~
デザートバイキング
大人2,530円、小学生1,650円 小学生未満1,210円
(全て税込、3歳未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(20分ほど前から?)
 ●要予約
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●75分制限
 ●料金先払い

「ビッセきのとやフェスタ」を利用しました。



前回利用から日が浅いですが…魅力的な新作があったのです。



ショーケース等の様子













一皿目

まずはその魅力的な新作から。
瑞々しいイチゴをたっぷり使った「ストロベリークイーン」です。
通常のイチゴショートと食べ比べもしてみました。

ストロベリークイーン


トッピングのいちごもたっぷりです。


イチゴは中にもたっぷりサンドされています。

クリームやスポンジは添え物というか、口の中で一旦混ざり合って、
トライフルのような印象があります。

イチゴショート


こちらのトッピングはいちご1個分ですが、少なくはないですね。


断面もスポンジが主体で、クリームとイチゴが薄くサンドされています。


通常のイチゴショートはやはりスポンジが主体で、
イチゴと生クリームが色を添えている感じですね。
しっとりしたスポンジとのバランスがよく、こちらも私はなかなか好みです。


二皿目

ストロベリークイーン、オレンジクリームの2品です。
在庫状況を確認しながら、ここで早くもお代わりしました(汗)
オレンジクリームも1月12日(火)で販売終了らしいですね。

好みの味わいなので残念です。


三皿目

マカロン(ストロベリー)、苺のムースケーキ、北海道いちごプリンの3品です。
(マカロンはケーキとは別カウントです。一応念のため…)
いちご尽くしで揃えてみました。


四皿目

ワインフロマージュ、極上牛乳プリン、おいしい放牧牛乳ソフト(別カウント)の3品です。
さっぱり食べやすいものを選びました。


五皿目

ここでまたストロベリークイーンとオレンジクリームを選びました。
補充があるのを確認しながら選んだつもりでしたが、
オレンジクリームは一旦品切になったようで、申し訳ない限りです。
ただこれで、どちらも心置きなく味わうことができました。

六皿目

ラ・フランスゼリー、フィナンシェ、おいしい放牧牛乳ソフト(別カウント)です。
最後に食べやすいものをゆっくり食べて終わりにしました。


ピッツァベーコントマト


カリフォルニアコブサラダ


軽食は同行者と一品ずつ選んでいます。特に変化はないようでした。


ミントグリーンティ、ホット紅茶


食べておきたい新作は一品だけでしたが、それを存分に味わえてよかったです。
ちなみにクーポンはまだ配布停止中で、久しぶりに正規料金で利用しました(笑)

店内の様子は、私の滞在中は5~6組のバイキング利用客があり、
恐らくこの時間帯の枠は満席だったと思います。
ショーケース前での混雑は特に感じませんでした。
comments(2)|trackback(-)|きのとやカフェ|2021-01-11_18:01|page top

コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして
いつも色々なお店を紹介して頂き、参考にさせてもらっています。

きのとやさんにはストレス解消でフラッと行くことも多く、今、何があるかなとこちらの写真を観てから日時を決めていることも多いです。

そろそろ新作が出てきたので、行こうかなと思っていたのですが、きのとやさんの
HPに1月31日でフェスタ終了の文字が…。今月中には思いっきり食べてこようと思っていますが、本当ならばとても残念でなりません。


No title
どうもです。
HPには確かにその記載がありますね。
私も非常に残念ですが、この状況下ではやむを得ないのでしょうね。
是非またいつか、再開を期待したいと思います。
訪問したばかりですが、私も終了までに、もう一度は再訪したいと思います。