ショーケース等の様子










一皿目

まずはその魅力的な新作から。
瑞々しいイチゴをたっぷり使った「ストロベリークイーン」です。
通常のイチゴショートと食べ比べもしてみました。
ストロベリークイーン

トッピングのいちごもたっぷりです。

イチゴは中にもたっぷりサンドされています。

クリームやスポンジは添え物というか、口の中で一旦混ざり合って、
トライフルのような印象があります。
イチゴショート

こちらのトッピングはいちご1個分ですが、少なくはないですね。

断面もスポンジが主体で、クリームとイチゴが薄くサンドされています。

通常のイチゴショートはやはりスポンジが主体で、
イチゴと生クリームが色を添えている感じですね。
しっとりしたスポンジとのバランスがよく、こちらも私はなかなか好みです。
二皿目

ストロベリークイーン、オレンジクリームの2品です。
在庫状況を確認しながら、ここで早くもお代わりしました(汗)
オレンジクリームも1月12日(火)で販売終了らしいですね。

好みの味わいなので残念です。
三皿目

マカロン(ストロベリー)、苺のムースケーキ、北海道いちごプリンの3品です。
(マカロンはケーキとは別カウントです。一応念のため…)
いちご尽くしで揃えてみました。
四皿目

ワインフロマージュ、極上牛乳プリン、おいしい放牧牛乳ソフト(別カウント)の3品です。
さっぱり食べやすいものを選びました。
五皿目

ここでまたストロベリークイーンとオレンジクリームを選びました。
補充があるのを確認しながら選んだつもりでしたが、
オレンジクリームは一旦品切になったようで、申し訳ない限りです。
ただこれで、どちらも心置きなく味わうことができました。
六皿目

ラ・フランスゼリー、フィナンシェ、おいしい放牧牛乳ソフト(別カウント)です。
最後に食べやすいものをゆっくり食べて終わりにしました。
ピッツァベーコントマト

カリフォルニアコブサラダ

軽食は同行者と一品ずつ選んでいます。特に変化はないようでした。
ミントグリーンティ、ホット紅茶

食べておきたい新作は一品だけでしたが、それを存分に味わえてよかったです。
ちなみにクーポンはまだ配布停止中で、久しぶりに正規料金で利用しました(笑)
店内の様子は、私の滞在中は5~6組のバイキング利用客があり、
恐らくこの時間帯の枠は満席だったと思います。
ショーケース前での混雑は特に感じませんでした。