fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急REIホテル (south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
11:30~14:00ランチバイキング
大人2,000円 65歳以上1,600円 4歳~小学生1,000円
(全て税込、3歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●90分制限

2020年11月からリニューアルした「ランチバイキング」に行きました。



感染症拡大時に休止していたランチバイキングは、7月から再開していましたが、
ほとんどの料理がトング不使用の、小皿などに小分けにされた提供方法で、品数も限定されたものでした。
11月からは、ほぼ完全に休止以前と同等の、
ブッフェ台の大皿料理からトングを使ってセルフで取り分ける方法に戻りました。



ブッフェ台の様子
















































ローストビーフ


本日のパスタ(ポルチーニクリーム)


実演に変更がなくてよかったです。
ローストビーフはこちらのお店の代名詞になりつつありますね。
私がいまさら細かく書かなくてもいいと思いますが、
平日の実演はローストビーフではなく、週替わり等で変更になります。


ポークローストデュクセルソース、白身魚のヴァプールアメリカンソース、
魚フライのオーロラソース添え

ポークローストは、後半の補充ではチキンローストに替わっていました。


牛バラ肉のストロガノフ、ロールキャベツのクリームシチュー

この2品は「今月の逸品」とのことで、月の後半には入替るそうです。
牛バラ肉は、洋風の牛丼の具のような感じでした。

麻婆豆腐、鶏塩だしラーメン


牛すじカレー、コーンスープ


ピザ、パンオショコラ、クロワッサン


ボイルシュリンプとツナのサラダ仕立て、カボチャの含め煮と生ハムモツァレラチーズ、
カニカマと小松菜のサラダ、卵サラダとスモークサーモン


バニラのシフォンケーキ、苺とチーズのムース、チョコとナッツのムース、抹茶ロール

ケーキ類はブッフェ台の画像の通り、カップに小分けになっているのですが、
よく見えないのでカップから出して撮影しています。

胡桃とキャラメルの焼菓子、かぼちゃパウンド、台湾カステラ

胡桃とキャラメルはエンガディナーのようなつくりで、かなり気に入りました。

コーヒーゼリー、ミルクプリン、アイス(キャラメルラテ、グレープシャーベット)

アイスはセルフでディッシャーを使っての取り分けに戻っていました。

フルーツ


ドリンクもセルフで、ウーロン茶、オレンジジュース、アップルジュース、
ホットのコーヒー・紅茶、ハーブティ等が揃っていました。実演の有機栽培コーヒーも健在です。


こうしてみると、これまでと大きく内容は変わらないようですが、
消毒や手袋等の配置、スタッフの対応など、コスト増は多いはずです。
料金はやや値上がりしているものの、それに見合う内容は維持されていると思います。
私としては、満足感は十分に、強く感じられました。

余談ですが、感染症の拡大がなければ、
この数日前にはハロウィンのイベントも実施できていたはずです。
これまでのこちらのお店の実績を思うと、非常に残念ですが、
来年には無事に実施されることを期待したいですね。
そしてそれまでは、ランチへの訪問を少し増やそうかと思っています。

店内の様子は、定刻当初の滞在は5~6組ほどでしたが、
途切れず入店があって、12:30頃にはほぼ満席のように見えました。
comments(0)|trackback(-)|札幌東急イン|2020-11-03_20:21|page top

コメントの投稿

非公開コメント