fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルポールスター札幌(Dining&Bar179)


ホテルポールスター札幌
(Dining&Bar179)
札幌市中央区北4条西6丁目 TEL011-330-2534
11:30~14:30ランチバイキング
中学生以上2,100円 小学生1,600円(ともに税込、小学生未満無料)

 ●2020年10月3日(土)~11月29日(日)の土日祝のみ限定実施
 ●定刻前入店待機可
 ●「厳選ビーフ&道産食材のお料理」がオーダー制でお代わり自由
 ●90分制限(ラストオーダー20分前)
 ●全席禁煙

上記期間限定実施の「厳選ビーフ&道産食材のお料理 食べ放題ランチセット」に行きました。



9月末まで実施していた「ステーキ&海鮮ばらちらし 食べ放題ランチセット」に替わる企画のようですね。



メニュー表

枠で囲んだメニューがお代わり自由です。
これまでよりもメニューが少し増えていますね。

お店としては、まずコース料理のように一通り提供することを想定しているようです。

道産ビーフのロースト カルパッチョ仕立て

冷製だし、前菜的に提供されますが、ボリューム感もあってなかなか満足できました。

札幌黄と北見産たまねぎのオニオングラタンスープ

オニオンスープにバゲットを浮かべています。

具材にはキノコがたっぷり入っていました。
 
道産ビーフのミラネーゼ

いわゆるミラノ風カツレツのことで、薄く伸ばした牛肉に衣をつけて揚げ焼きにしています。
ラザニアが添えてありました。

ステーキのときよりも薄く小さく、ボリューム感はやや控えめですが、味わいはよかったです。
ミラネーゼは10月中のメニューで、11月は「カナダ産ビーフの薄切りグリル」に替わるそうです。

森産・羅臼産いくらとサーモンの親子丼

「海鮮ばらちらし」よりも種類を絞って、いくらとサーモンだけが具材になっていますが、
私は却ってその方が好みでした。

ちなみに白飯もお願いすれば提供してくれました。


私たちは、まずは順番に提供してもらいましたが、
最初から好みのメニューだけをオーダーすることも可能です。
2回目からは好きなようにオーダーしました。
また、基本的には皿交換で次のオーダーですが、あまり厳密ではなかったです。

可能な限り仕込みをしているのか、大抵は2~3分ほどで提供されましたが、
ミラネーゼは焼くのに時間がかかるのか、5分ほどはかかっていたようです。
それでも極端な待ち時間はありませんでした。

道産牛乳のパンナコッタ&特製アイスクリーム

デザートはお代わり不可で、2品の盛り合わせになっています。
ラストオーダーが終わってからデザートが提供されました。


ドリンクはブッフェ台からセルフで注ぐようになっています。
マスクと利き手の手袋必須とのことでした。






まろやか緑茶、アイスティ、オレンジジュース


カプチーノ、アイス抹茶ラテ


全体に、従来より品数が増えて、内容にはなかなか満足しました。
ステーキのようなボリューム感、高揚感はやや控えめですが、
コース料理を味わうような満足感があってよかったです。
「オーダーバイキング」というほどの品数でもないし、
お店もあまり負担がかからず対応可能なのではないかと思います。
ランチブッフェが再開するまでは、同様の企画が継続することをぜひお願いしたいですね。

店内の様子は、ざっと見渡す限り10組以上の利用はあったでしょうか。
程よい賑わいが感じられました。
comments(0)|trackback(-)|未分類(ホテル)|2020-10-10_22:54|page top

コメントの投稿

非公開コメント