ルネッサンスサッポロホテル(カリフォルニアン)
| | |
|
ルネッサンスサッポロホテル(カリフォルニアン) 札幌市豊平区豊平4条1丁目1-1 TEL 011-821-1111 11:30~14:00(土日祝~15:00)ランチバイキング 大人1,600円 小学生800円 4~6歳300円 幼児無料 (全て税サ込)
●定刻と共に入店 ●全席禁煙 ●札幌駅前等から送迎バスあり ●イタリアンは基本的にすべて実演。ピザは専用釜で焼く ●ロビーにて配布の「プレビュー」持参で10%オフ。プレビューはアンケートに答えると宅配される
9~10月の「秋の味覚フェア」に行きました。


休止中のディナーバイキングも、期間限定で実施されるようですね。 また9月の連休やその他の期間にも、割引などのプランがあるようです。

ブッフェ台の様子




















食べたもの
ピザ マルゲリータ

サラダピザ、キノコとタマゴのピザ
 キノコは香ばしくてピザによく合いますね。 以前にも出たことがあったような気がしますが、 今回は特に印象に残りました。
鮭クリームスパゲティ
 このお店のクリームソースは手作り感があって、個人的に好みです。 鮭の身は大きな塊から手でほぐし入れたような感じでよかったです。
グラタン、ハンバーグ、ローストポーク、鮭ちゃんちゃん焼き
 このあたりはまあいわゆる手堅い感じです。 ハンバーグは肉の味わいがきちんとして気に入りました。 ちゃんちゃん焼きは香ばしくてよかったですね。 バイキングにありがちな「パサツキ」は極力抑えられているようです。
栗と銀杏のおこわ、ポークカレー
 おこわはもち米使用だとは思いますが、 普通の炊き込みご飯のような食感でちょっと好みではなかったです。
生野菜等

そういえば夏のフェアの際は、 実演のローストポークやビーフがありましたが、 それと同等のものは出ていないようで、ちょっと残念です。 まあ夏のメニューが特別と思った方がいいでしょうね。
デザート 実演



洋ナシの赤ワイン煮アイスクリーム添え
 実演はこれまでとあまり変化はないですが、 暖かいうちに食べられてよかったです。
実演以外のもの 小豆のムース、チョコムース、リンゴとシナモンのロールケーキ、さくらのケーキ
 ケーキの類は、以前よりは丁寧になったような気がします。 チョコムースとロールケーキは、なかなか上質でした。 一時期の、簡素なスポンジに簡素なクリームだけのものからは、 大幅に改善されていますね。
ゴマ団子、わらび餅、パンプティング、おからドーナツ

タピオカ入りココナツミルク、メロンゼリー

ドリンクはこれまでと変化ありません。
例によって、特別なフェアの個性が打ち出されている程ではないのですが、 キノコや鮭、栗など、要所要所に印象的な秋の食材が散りばめてあって、 好みの味わいでした。
特別に豪華だったり、種類が多かったりするわけではないですが、 食べて美味しいと思える料理が並んでいるのはいいですね。 やはりこのお店は定期的な訪問が欠かせないです。
店内は13:00頃までの滞在で、多い時でも5割程度の入りで、 特に混雑は感じませんでした。 |
|
| | |
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スイマセン、いいカキコミ場所が無いので。
9/16、17と連続で「ホテルクラビーサッポロ ゲストハウスバーレイ」でやっている「世界のカレーバイキング」に行ってきました。
こういうバイキングやってるの知らなくてテレビで知って行ってきました。
16日に正午頃行ったら満席で30分待ちました。
17日は開店と同時に到着して余裕で楽しめました。
カレー自体は、個人的にはタイとパンジャブ地方のスープタイプが好みでした。
サラダ、コロッケ等惣菜に道産の野菜が使われていておいしかったです。
あと、お米も道産米でした。
パンは最初クロワッサンと甘めのパン(スイマセン名称分かりません。)でしたが、無くなると別種類になりました。
1,050円というお手軽料金です。
でも、明日18日までなんだよな~。
またやって欲しいな~。
できれば土日祝もいれて。
どうもです。
そちらもちょっと興味はあったんですが、
平日のみでちょっと行けませんでした。
私も土日祝の実施を期待したいです。
本当に「1~2年ぶり位かな?」って感じで行ってきました。
メニューは大体同じしたね。
パスタは鰯(だったと思います。)のぺペロンチーノ、きのこのピザはカボチャに変わってました。
ランチバイキングのピザ・パスタで久しぶりに美味しいと思いました。
豚肉も美味しかったし。
実は行った目的がありまして、9/24~27まで「白いとうきび石狩産朝もぎピュアホワイト1本とじゃがいも500グラムをプレゼント」というイベントがあったので行きました。
ところが、24日のHPのお知らせで「朝もぎピュアホワイトが農場荒らしの被害」にあったため25日は朝もぎとうもろこし2本入ってました。
お詫びという意味でしょうね。
農場荒らしは許せん!
楽しみにしてたのに。
どうもです。
このお店は安心感があっていいですね。
お土産は残念でしたが、お店の対応は好感が持てますね。
本当に農場荒らしは許すべきでないと思います。
|