fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Bon Vivant patisserie/chocolatier


Bon Vivant patisserie/chocolatier
(ボン・ヴィバン)にて。

新作のミルフィーユがあるようだったので、お店で買いました。



プラムのミルフィーユ(500円)

「旬のプラム「サンタローザ」をたっぷりのフランボワーズクリームで
サンドしたサクサクミルフィーユ」

これは確か初めて食べたと思います。
新鮮なプラムは、実の部分の甘さや皮目の付近の酸味など、色々な味わいが感じられますね。

フランボワーズのクリームは酸味がほのかで甘さが自然なので、
プラムともよく合っていました。

桃のミルフィーユ(500円)

「旬の桃の美味しさを味わっていただけるよう大きくカットし、
オレンジのお酒を香らせたムースリーヌとサンドしました」

これは先日催事でも買いました。桃が旬のうちにまた食べられてよかったです。

ババ・オランジュ(460円)

「ラム酒とオレンジリキュールをたっぷり染み込ませたパン生地に
オレンジとキャラメルクリームをサンド。表面はキャラメリゼして香ばしく」

久しぶりに買ってみました。
洋酒の風味は強いですが、オレンジの酸味が爽やかで、不思議とさっぱりしていますね。

シャンティを合わせていない、私の好みのタイプの味わいです。

ちなみに昼のうちに電話で取り置きをしてもらって、
夕方買いに行ったら、ミルフィーユはもう品切れでした。
気になるものは早めの時間に買いに行くか、取り置きしてもらうのがよさそうです。
comments(0)|trackback(-)|ボン・ヴィバン|2020-08-21_20:40|page top

コメントの投稿

非公開コメント