fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

TAPIO Sweets Garden


TAPIO Sweets Garden

札幌市中央区南2条西1丁目2 ホテルWBF札幌中央2F TEL011-233-0011
第一部17:00~19:00 第二部19:30~21:30
デザートバイキング3,200円~(税込)

 ●月に1~2回程度限定実施
 ●定刻前入店待機可
 ●料金前払
 ●全席禁煙
 ●要予約(?)


上記店舗で実施の「TAPIO special buffet 」に行きました。



月に一度程度実施しているイベントのようですね。
記事にするのがだいぶ遅れましたが…今回は2020年7月16日(木)の実施で、
テーマは「いちご×肉料理」とのことでした。
(ちなみにこの記事を載せた7月31日(金)には、次回のイベントが実施されています)

こちらのお店では、かなり以前から…
10年ほども前(?)から実施しているはずですが、私は初訪問です。



ブッフェ台の様子
































定刻10分ほど前から店内への案内が始まり、入店時の会計でしたが…
全員の会計が終わるまで開始の合図がかからず、結局10分遅れくらいで開始となりました。


会計後、席に案内されると、まずウェルカムドリンクの提供がありました。


ストロベリーレモンスカッシュ

きちんと確認しませんでしたが、ワンドリンクのみでお代わりは想定していないと思います。


フレーズ・オ・フロマージュ、いちごタルト、いちごショートケーキ


シフォンケーキ、いちごロールケーキ、フレーズショコラ


モンブラン、ピスターシュアマンド、テベール・オ・フレーズ


フレーズ・オ・シトロン、ブルーベリーといちごのミルフィーユ、
ダックワーズピスターシュ、オペラ・オ・フレーズ

デザートはどれもシンプルですがきちんとしたつくりです。
比較的味の想像はしやすいでしょうかね。
モンブランはロールケーキに生クリームを絞った感じで、
栗は使われていなかったようです。

サブレ、ハートのメレンゲ、マカロン、フィナンシェ

焼菓子もありました。フィナンシェの風味がよく気に入りました。


ローストビーフ、ローストポーク

こちらはかなり目を惹いていました。
ローストビーフは冷製で、補充はあまりなかったです。

マンガ肉

順番が前後しますが、実演の肉料理もありました。
大きな牛骨に挽肉を盛り付けて、ハンバーグ風に焼き上げたものだそうです。

テリヤキチキン、ボロネーゼ、フライドチキン、大根と牛肉のピンチョス


豚しゃぶサラダ、よだれ鶏


鶏ガラたまごスープ

「肉料理」がテーマだけあって、充実具合はなかなかのものでした。


ドリンクは下記メニュー表からオーダー制です。
アルコールを追加する場合、料金は600円追加の3,800円になります。


ウーロン茶、グレープフルーツ


緑茶、トマト


基本はグラス交換ですが、あまり厳密ではなかったです。


全体に、内容にはなかなか満足できてよかったです。
気の付く範囲ではいわゆる業務用のデザートはなかったし、
肉料理も味わいのよいものでした。

店内の様子は、満席になっていたらしく、
開始当初はブッフェ台も「ごった返す」ような混雑がありましたが、
それほど長くは続かなかったです。
また後半やや品切れもありましたが、いちごショートなどの、
人気のありそうなものを優先的に補充していたので、
食べたいものはおおむね好きなように食べられてよかったです。

こちらのお店は、個人的にあまり惹かれるものがなく、これまで未訪問でしたが、
先入観で判断してはだめですね。今後また訪問の機会があれば、再訪してみたいと思います。
comments(5)|trackback(-)|未分類(デザート)|2020-07-31_19:05|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
>鍵付きコメントさん
まあかなり以前から実施しているので、新規開拓ということもない(汗)ですが…
トングは共有ですが、ビニール手袋を配って、素手でトングに触れないよう対策はしているようでした。
No title
私は2部での利用でした。
私はしませんでしたがストロベリーレモンスカッシュはお代わりできるみたいでした。
品切れもなかったと思います。
2部で食材使い切りたかったのかラストギリギリまで常に補充してました。

10年近く前から通っているのですが、なぜか現在が1番料金高いのに満席になってしまうほど今が1番混んでます。
今と内容ほぼ同等クラスで1980円なのに空いてた2年くらい前は良かったです。
No title
どうもです。
ウェルカムドリンクはお代わり可能だったのですね。
試してみればよかったです。

では2部の方が環境がよかったかもしれないですね。
以前より高価なのは残念ですが、現状不当に高額とも思われないので、
いずれまた再訪してみたいと思います。
No title
ご無沙汰です。
私は一昨年、初めて利用しました。2500円のスイーツバイキングがクーポン利用で1980円。確か。
なかなか良かったのですが、初めからすべての料理が揃っているわけじゃなく、ドリンクにコーヒーがないのも不思議。ま、いちばん敬遠していた理由は、若い人が多いだろうということでして。

それから、クロスホテルのアッシュのランチが再開されてます。
残念ながらバイキングではなくコース料理ですが、800円プラスするとケーキ食べ放題にできます。
ミートラウンジ(こちらはまだ閉店中)で提供していたケーキが10種類。
コース料理はさすがに高額ですが、1400円のパスタコースがあります。これに800円プラスの2200円
になりますが、コスパはいいです。ただしドリンクはつきません(コースについてるドリンクのみ)。
平日もやってます。
No title
どうもです。
クーポンもあるとは、以前の方がよかったかもですね。
(現在はほぼ毎日実施?のデザートバイキングでクーポン利用可能のようです)

クロスホテルは、以前のようなブッフェがないのは残念ですが、
デザートだけでもお代わり自由になるならいいかもしれないですね。
この形態のまま長く続きそうなら、一度利用してみようかと思います。
情報どうもありがとうございました。