fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルグランドパレス(カトレア)


ホテルグランドパレス
(カトレア)
東京都千代田区飯田橋1-1-1 TEL 03-3264-1111
15:00~16:30 デザートバイキング
大人3,900円 4~12歳2,500円(ともに税サ込)
 
 ●2020年2月1日(土)~3月1日(日)までの土日祝のみ実施
 ●定刻10分ほど前から入店待機可
 ●90分制限 
 ●全席禁煙
 
上記期間限定実施の「いちごスイーツビュッフェ」に行きました。




本来は3月15日までの土日祝のはずでしたが、
感染症関連の対策のため、実施期間が短縮されたようです。
私は2月中に訪問しました。

ちなみにこちらのお店、ランチブッフェには再訪の機会が増えていますが…
「スイーツビュッフェ」の実施は恐らく初めて(?)だと思います。
しいていうと、同じパレスホテル系列の「ハミング」で10年ほど前まで実施していましたね。
それと同等の内容は期待したいところですが…

定刻10分ほど前から、店頭で並んだ順に案内され、席で待機となりました。



ブッフェ台の様子




































名札はなかったので、名称はメニュー表と照らし合わせて推測したものを表記しています。


フレンチトーストといちごのソース

実演ですが、ある程度作り置きをして、提供の際に温めるなどしています。
シンプルなつくりで、いちごのソースがたっぷりでよかったです。


いちごのミルフィーユ

こちらはタイムサービス的に、途中から実演提供が始まりました。


薄い生地を何層か重ねていて、それほど特別な感じではなかったです。
一人一品のような提供をしていましたが、余ったものはブッフェ台に置かれていました。

いちごのロールケーキ、いちごのティラミス、 いちごのミルクレープ、いちごのシフォンケーキ

この辺りは比較的「店売り」風の、つくりの丁寧なものでした。
バットから掬うティラミスや、ミルクレープはなかなかよかったです。

いちごの最中、 いちごのムラングシャンティ、いちごのパフェ(?)

パフェはワッフルコーンの中にイチゴやクリームなどを入れたものです。
ムラングは生地がさっくりして気に入りました。

チョコいちご、 いちごのシュークリーム、いちごのタルト、いちごのモンブラン(?)、
いちごのレアチーズケーキ、いちごのショートケーキ


いちごのマカロン、いちごのマドレーヌ、いちごジャムとスコーン、
いちご大福、いちごのクレームブリュレ、いちごのカップケーキ、いちごのパンナコッタ

フィンガースイーツというか、片手でつまめるような感じのものが多いです。
ショートケーキもスポンジやクリーム自体は悪くないですが、
組み合わせ方がやや簡易なつくりになっていました。

いちごのソフトクリーム、いちごミルクドリンク

ソフトクリームは上記のフレンチトーストやミルフィーユなどと組み合わせてもよさそうです。


パスタ、チキンライス


ポテトフライ、卵スープ


牛タン、生野菜等

軽食は簡易なものが多いですが、デザートをたくさん食べるにはこのくらいの方がいいでしょうかね。
この他フルーツや、いちごのフルーツカクテル(?)などもありました。

ドリンクはランチブッフェと同じものが提供されています。
機械サーバーの清涼飲料や、ホットのコーヒー、紅茶等がありました。

全体に、特別に不満の残る内容ではないですが…
特に割引プランもなく、この料金でこの内容はやや高価でしょうかね。
ランチブッフェよりも高価というのはバランスが取れていない気がします。
パレスホテルの「ハミング」から、店売り品を抜いたような印象ですね。
期間短縮のためすでに実施は終了のようですが、いずれまた機会があれば、
ハミング同様に完全な「店売り」品の提供なども期待してみたいですね。

店内の様子は、予約で満席らしく、開始とともにブッフェ台は行列が続き、
20分~30分近く途切れませんでしたが、解消後は特に混雑を感じることはなかったです。
comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・デザート)|2020-03-06_18:55|page top

コメントの投稿

非公開コメント