fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルポールスター札幌(Dining&Bar179)


ホテルポールスター札幌
(Dining&Bar179)
札幌市中央区北4条西6丁目 TEL011-330-2534
15:00~16:30デザートバイキング1,500円(税込)

 ●2020年2月15日(土)・16日(日)のみ限定実施
 ●定刻と共に入店(予約順)
 ●要予約、各回70名限定
 ●全席禁煙

「デザートブッフェ179プレミアム」に行きました。



今年(2020年)になってからは初実施ですね。



ブッフェ台の様子





































実演スフレパンケーキ

実演は一口サイズのシンプルなパンケーキでした。
かなり小さめで食べやすく、バニラアイスが添えてありました。


ショコラシュークリーム、苺のショートケーキ、トリュフチョコ、
金柑ムース、レアチーズケーキ

苺ショートは手堅くていいですね。
トリュフチョコはブラックとホワイトの2種あり、滑らかでよかったです。
ムースは2種とも酸味が主体ですが、金柑ムースはそれほど強い酸味ではなかったです。


チーズもちフライ、きな粉もちフライ、抹茶シフォンケーキ、
ガトーショコラ、ショコラベイクドチーズケーキ

ガトーショコラは内部がガナッシュチョコのように滑らかなものでした。
もちフライは柔らかい「かき餅」のような感じです。


パンナコッタ、ゆずゼリー、ショコラパフェ

パンナコッタは手作り感のある苺のコンポートがとてもよかったです。
ゆずゼリーの爽やかな酸味も気に入りました。
ショコラパフェはマロンクリームとパッションソースの味わいも強く、
濃厚ですがチョコ一辺倒の「重さ」はなかったです。


シューストリングポテト、ツナのオープンサンド、ハンバーガー

ハンバーガーはシンプルにパンに挟んでいました。
12月の実演(バウムクーヘンサンド)よりも、やはりいいですね。

スパゲティーペペロンチーノ、チャーハン


メランジェサラダ、ポテトサラダ、きのことチキンのブイヨンスープ

当初タマゴサラダがありましたが途中でなくなり、ポテトサラダに替わっていました。

ドリンクは特に変化なかったです。

今回の内容もよかったです。
現状、料金に比した満足感は強く味わえると思います。

ただひとつ、事前告知では15:00~17:00の実施だったはずが、

当日その場で16:30の完全閉店時刻までに退店するように説明されました。
明確な理由の説明はなく、ちょっと納得がいかないところです。
次回以降も同様ならば、理由の説明なり、実施時間自体修正するなどの対応をお願いしたいところです。

店内の様子は、予約で満席らしくブッフェ台も20分程度は混雑していましたが、
極端に長引くことはなかったです。90分の滞在でも特に慌ただしさは感じずに済みました。
comments(3)|trackback(-)|札幌・ホテルブッフェ|2020-02-16_19:07|page top

コメントの投稿

非公開コメント

>鍵付きコメントさん
どうもです。お気遣いありがとうございます。
私としては、できるだけ人前に出ない、うがい・手洗いをこまめにするなど、できる範囲の対策をするくらいでしょうかね。
こんな状況なので、公の指示には極力従おうかと思います。
ポールスター
ランチビュッフェもそんな感じになりました。
「14:30にビュッフェ台が片付けられますので~」
と言われ、以前は15時迄滞在出来ましたが
先月行った際は14:35くらいに
「ランチビュッフェ終了しておりますのでお帰りの準備お願いします」
と言われました。
コロナのせいなのか、これからずっとそうなのかは分かりませんが
ちょっと以前に比べると対応が
ドライと言うか…(笑)
No title
どうもです。
ランチも同じ状況なのですね。
それならば実施時間の表示自体30分短くしてもらえる方が、まだ混乱せずに済む気がします。
まあそれよりも前に、早く現在の状況が落ち着いて、自由に訪問できる環境が戻ってほしいですね。