Parfait Valentine(1,000円)

「大人の方を意識してラムレーズンのアイスクリーム、酸味の利いたフランボワーズのジュレ、
ビターなガトーショコラ、さらにラムの生チョコを入れ…是非、お召し上がり下さい」

バレンタインらしさがあっていいですね。
チョコの中にラム酒の風味が効いていて、味わいも食感も印象的な仕上がりです。
なかなか「大人向け」な味わいで、ここ最近の限定のパフェ同様の満足感がありました。




もちろんプチケーキバイキングもオーダーしました。


シャルマン(450円)

「後味がさわやかなチョコでコーティングした中は、酸味のあるグリオットチェリーのジュレと
キリッシュリキュール入りのバニラクリームを入れた大人向けの上品なケーキ」

リフレッシュ(320円)

「塩味を効かせたスポンジにキャラメルクリームをサンドしたケーキ」
ティラミス(350円)

「マスカルポーネチーズとコーヒーの苦みが絶妙の大人のケーキ」
レアチーズ(300円)

「仏産キリーチーズを使用・アクセントにミシガンチェリーを入れてます」
夕方であまり種類がなかったですが、前回訪問時に初めて食べたシャルマンが残っていてよかったです。
これはあれば毎回食べてしまいそうです。
同行者のオーダーは以下の通りで、シャルマンは重複したので載せていません。
ガトーショコラ(290円)

「アーモンドのキャラメリゼとチョコバタークリームのサンド。
幅広い年齢層に人気のあるアルディのロングランケーキの代表」
モンブラン(450円)

「パイタルトにマロンクリームを敷き丸ごと渋皮栗をのせた上から
仏産・最高級の渋皮マロンクリームを満載に絞り上げた絶品です!」

ティベール(320円)

「抹茶ムースの中に大納言を入れ、カフェオレのムース牛乳ムースなど、独自性の味で大変人気のケーキです」

残っていたものの中から選んだので、やはりシンプルなものになったようです。
ガトーショコラはあまり食べた記憶がなかったですが、
シンプルながらバタークリームベースの味わいがよかったです。
ミニソフト

ドリンクメニュー

紅茶

同行者は珍しくコーヒーをオーダーしていました。

ウーロン茶

ショーケースの様子











3月にはまた限定のパフェが出るでしょうかね?
それまでには再訪してみようと思います。
ちなみに2月14日(金)はパフェとプチケーキバイキングはお休みとのことです。
