fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

フォーシーズンズホテル丸の内 東京(MOTIF RESTAURANT&BAR)


フォーシーズンズホテル丸の内 東京
(MOTIF RESTAURANT&BAR)
東京都千代田区丸の内1丁目11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内 TEL03-5222-5810
11:30~14:00メインディッシュ+前菜、デザートブッフェ4,500円~(税サ別)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙

ランチブッフェに再訪してみました。

7月の末にも訪問していて、東京のお店としては早めの再訪となりました。
内容が気に入ったので、ちょっと落ち着いた環境で過ごしたかったのです。



ブッフェ台の様子






































例によってパスタがメインディッシュの、安価なプランです。



牛肉を使ったボロネーゼスパゲッティーニ

今回は「本日のおすすめ」ではないパスタを選びました。
牛肉は軽くミンチ状になったものがゴロゴロ入っていて、食べ応えがありました。


シューファルシ、サーモンミキュイ、鮮魚のカルパッチョ


里イモのタルト、シイタケとシェリービネガー、ナスのマリネ、焼きカボチャとチーズ


料理は前回訪問時と大きな変化がなかったので、食べたいものを自由に選んでみました。
焼きカボチャのねっとりした食感がよかったです。

サラミ、ターキーハム、モルタデッラ、プロシュート、ホームメイドハム、
パルミジャーノレッジャーノ、ポンレベッタ、サントモールブラン、エーデルピルスナーゼ

チーズやシャルキュトリーも変わらず維持されていますね。
ゴルゴンゾーラなど青カビのチーズがないのが残念でしたが、
それぞれ風味が強く、物足りなさはなかったです。

トマト、コルニションピクルス、アンチョビ、ツナ入り唐辛子、本日のスープ(かぼちゃ)


バゲット、バター

バターの銘柄は今回も未確認ですが、クリーミーこれだけで食べたくなります。
お代わりは可能のようでした(しませんでしたが)。

モンブラン、グロゼイユフランボワーズショコラ、ライムショコラ


カボチャマドレーヌ、青のりのフィナンシェ、いちじくのケーキ、スフレチーズケーキ


ティラミス、レモンとバジルのアイス、プリン

デザートも大きく変化はしないようですね。ただ高いレベルでの品質の維持は頼もしいです。

柿、ぶどう、パイン

フルーツは秋の味覚になっていました。

今回も思った通りにゆっくりと過ごすことができてよかったです。
ただ正直に言うともう少し内容の入れ替わりを期待していたので、
次回の訪問はもう少しインターバルを開けようかとも思いました。

店内の様子は、広いので全体は見渡せなかったですが、
開始当初にやや行列の伸びることがありました。
ただストレスを感じるほど混雑の続くことはなかったです。
comments(0)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2019-11-21_19:07|page top

コメントの投稿

非公開コメント