fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Patisserie Chocolaterie Chant d'oiseau


Patisserie Chocolaterie Chant d'oiseau
(パティスリー ショコラトリー シャンドワゾー)にて。

久しぶりにお店に行ってみました。色々と目当てのものがあったのです。
「パティスリー」と書きましたが、グラシエでイートインしました。



プチガトーも買いましたが、やはりいちばんの目的はこちらです。


モンブラン(880円)

「茨城県産の利平栗を使用した香り高いクリームとアイスに、口どけの良いメレンゲ、
軽くたてた生クリームの組み合わせ。栗の味が際立つイートインならではのモンブラン」

アシェットデセールに仕立てた、イートイン限定のモンブランです。
素直な栗の風味が、強く豊かに感じられてとてもよかったです。
しっかりした甘さがありますが、さらにメレンゲで甘さを調節できるつくりになっていました。


そしてこちらはイートイン限定で、さらにモーニング限定だそうです。
(モーニング時間帯は未確認)


パンペルデュ(602円)

「バターをたっぷり使用したブリオッシュのフレンチトースト。
お好みのアイスと一緒にお召し上がりください」

厚みのあるふっくらしたブリオッシュ生地に、たっぷり染みたバターの風味が印象的で、
しばらく舌がその食感を覚えているほどでした。
トッピングのアイスは好みの種類を選択可能で、私にしては珍しく、
ピスターシュをオーダーしてみました。香ばしい風味がよく合っていたと思います。

パティスリーで買ったプチガトーも、こちらでイートインしました。




ミゼラブルショコラ(491円)

「チョコレート味のミゼラブル」

文字通りチョコレートとバタークリーム、両方の濃厚な風味が同時に感じられる味わいです。
むせかえるような風味は食べるのにちょっと心構えが要りそうですね(笑)

モンブラン(547円)

「サクっと軽いメレンゲをイメージしたサブレに生クリームと
香り高い和栗たっぷりのクリームを絞りました。栗の渋皮煮が丸ごと入っています」

プチガトーのモンブランも買いました。
デセールとは栗の風味自体印象の異なるもので、
こちらの方が「栗あん」のような、自然な栗の風味を感じます。
サブレの台座も独特ですね。

サントノーレ・カシス(565円)

「しっかり焼きこんだパイ生地とシュー生地に2種類のカシスクリームを合わせました。
栗やいちじくがアクセントです」

大きなボリューム感のあるつくりと、たっぷりしたカシスクリームの濃密な酸味が非常に印象的です。
プチシューの中にもやや味わいの異なるカシスクリームが入っていました。

パティスリーでのプチガトー購入で、ドリンクの半額クーポンを貰ったので、
ホットの紅茶をオーダーしました。ポットでの提供がいいですね。


ショーケースの様子は、パティスリーとグラシエ、ともに撮らせてもらいました。



















今回食べたものだけでもかなりのボリューム感でしたが、
それでもまだ気になるものは多いので、またいずれ再訪してみようと思います。


comments(0)|trackback(-)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2019-10-29_20:33|page top

コメントの投稿

非公開コメント