fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

川崎日航ホテル(夜間飛行)


川崎日航ホテル
(夜間飛行)
川崎市川崎区日進町1 TEL044-221-2145
12:00~14:00(第一部) 14:30~16:30(第二部)
デザートバイキング 
大人4,000円 小学生2,400円 3歳以上850円(全て税サ込)

 ●毎月3日間程度の限定実施。日程は前月頃に告知あり
 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●全席禁煙

「秋の収穫スイーツブッフェ」に行きました。

実施日が上京の機会に合わず、およそ半年ぶりの再訪です。

9~10月にかけて実施がありますが、
私は9月21日(土)~22日(日)の実施日に訪問しました。



ブッフェ台の様子


実演マロンロール



クラシックショコラマロン


焼き芋ベイクドチーズ


紫芋のモンブラン


カシスマロン


パイシュー


ぶどうゼリー、りんごゼリー


グラスショート、マロンのグラス、さつま芋のグラス


マロンシャンティー


秋のショートケーキ


和~なごみ~


さつま芋のクッキー


ガトーマロン


スイートポテト


プラリネショコラ


栗のプリン


さつま芋パイ


さつま芋チーズ


フルーツ、生クリーム等



自家製ピクルス


小柱とアンチョビのペペロンチーノ


柚子こしょう風味の唐揚げ、フライドポテト


シーフードカレー、バターライス


サラダ



胚芽ロール、リュスティック、パン・オ・レ


たまごサラダ、ジェノベーゼのポテトサラダ


キノコのスープ和風仕立て


ドリンク








実演マロンロール

マロンクリームは、生クリームと一緒に巻き込んでいました。
生地がチョコスポンジで、マロンというよりチョコロールのような印象でした。

ちなみに、

この部位が当たりましたが…これは当たり?外れ?どちらでしょうかね(笑)
クリームがなかなかたっぷりして、私は「当たり」と思いました。

マロンシャンティー、さつま芋チーズ、秋のショートケーキ


ガトーマロン、カシスマロン、紫芋のモンブラン



栗やさつま芋のデザートが多いですね。さつま芋チーズは風味が自然でよかったです。

プラリネショコラ、さつま芋のクッキー、クラシックショコラマロン、焼き芋ベイクドチーズ


さつま芋パイ、スイートポテト、パイシュー

いわゆる「生地もの」も多いです。
クラシックショコラやベイクドチーズは普段あまり食べないのですが、
こうして栗やさつま芋と合わせると食べてみたくなります。
パイシューは小柄のままですが、たっぷりのクリームはいいですね。


グラスショート、マロンのグラス、さつま芋のグラス


栗のプリン、和~なごみ~


ぶどうゼリー、りんごゼリー

グラスやカップのデザートは比較的シンプルでしょうかね?
マロンのグラスは栗がふんだんでよかったです。

フルーツ

ぶどうは人気があって、確保が大変でした。


フライドポテト、柚子こしょう風味の唐揚げ、
胚芽ロール(たまごサラダ、ジェノベーゼのポテトサラダ)

サンドイッチがなくなって、パンと具材はセルフで合わせるようになっていました。

小柱とアンチョビのペペロンチーノ、シーフードカレー、バターライス


サラダ、キノコのスープ和風仕立て

ドリンクは特に変化なかったです。

久しぶりの訪問でしたが、従来の内容を維持していてよかったです。
正規料金はやや高価ですが、恐らく正規料金で利用する人はあまりいないと思います。
予定が合えばまた利用してみたいですね。

店内の様子は、私の利用した回はほぼ満席のようでした。
ブッフェ台は例によって当初は混雑しますが、それほど長くは続かなかったです。
基本的に品切れもないようなので、混雑が収まってからゆっくり取りに行くのもいいと思います。
comments(0)|trackback(-)|東京以外のブッフェ|2019-10-09_19:15|page top

コメントの投稿

非公開コメント