fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

お茶の水ホテルジュラク(あけびの実)


お茶の水ホテルジュラク
(あけびの実)
東京都千代田区神田淡路町2丁目9 TEL03-5298-7125
11:30~15:00ランチバイキング
大人1,620円 4歳~小学生880円
(2019年9月末までの税込料金、3歳以下無料) 

 ●毎日実施
 ●定刻と共に入店(予約順)
 ●土日祝は105分制限
 ●全席禁煙
 ●モーニング、ディナーも実施(詳細未確認)

久しぶりにランチバイキングに行きました。



このお店がオープンして間もない頃に訪問して以来なので、およそ11年ぶりの再訪です。
内容は気に入ったものの、混雑を敬遠して足が遠のいていましたが…最近の様子はどうでしょうかね。


ちなみに訪問したのは9月中で、10月からは消費税増税分、料金の改定がある旨表示がありました。




ブッフェ台の様子

























































揚げたて天ぷら(えび、れんこん、オクラ)

実演で揚げていますが、整理券を配布して提供されるまで時間がかかるので、
何度もお代わりするのは難しそうです。

野菜の天ぷら

こちらはブッフェ台から自由に取れるようになっていました。

魚の塩焼き(アジ、イワシ)

串焼きで、目玉的に配置してありました。


冬瓜レモン塩炒め、鮭のちゃんちゃん炒め、蒸し野菜、若鶏のから揚げ、
とりとかぼちゃのコロッケ、カボチャペッタン


和風きのこパスタ、野菜ゴロっとチーズグラタン


肉じゃが煮、白菜の旨煮


サンマご飯、カレー

温料理には、ボリューム感のある肉料理は少なめですが、品数は多かったです。
若鶏のから揚げは品切れになりがちでしたが、補充はされていました。

キャベツとりんごのチアシードサラダ、ふろふき大根田楽味噌、アボカドと丸十のマヨネーズ和え、
根菜サラダ、りんごとイクシのテリーヌ、じゃが芋ときのこのアンチョビ炒め


生野菜等、味噌汁

冷菜や和惣菜も種類豊富でいいですね。
どちらかというと温料理よりも充実している印象があります。

りんごのパンドジェンヌ、紅茶シフォン、栗の三色ショート、パプリカロール、
洋梨と大根のキャラメルムース、抹茶わらびもち

デザートもいろいろありましたが、食べたものはこれだけです。
あまり目を見張るものはなかったですが、一応お店で作っている(?)ようでした。
パプリカや大根など、変わり種のデザートもありました。

ドリンクはセルフで、爽健美茶やオレンジジュース、コーヒー・紅茶などがありました。

さすがに11年前と全く同じではないようですが、
この価格帯でこの料金ならば、充実しているといっていいと思います。
十分満足できました。

店内の様子は、定刻当初からの入店客でほぼ満席になっていたようです。
若干当日の飛び込み客もいたようですが、可能なら予約した方がよさそうでした。
comments(0)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2019-10-09_19:10|page top

コメントの投稿

非公開コメント