fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西3丁目北洋大通センター1階 TEL011-233-6161
第一部11:30~ 第二部13:00~ 第三部14:30~
第四部16:00~ 第五部17:30~ 第六部19:00~
デザートバイキング
大人2,484円、小学生1,620円 小学生未満1,188円
(全て税込、3歳未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(20分ほど前から?)
 ●要予約
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●75分制限
 ●料金先払い

「ビッセきのとやフェスタ」を利用しました。

そろそろ秋の新作なども期待して訪問してみました。



ショーケース等の様子



















一皿目


増毛町バートレットタルト

大通ビッセ全体で実施の「増毛町フェア」の一環で、9月下旬だけの短期間の販売だそうです。
柔らかく新鮮なバートレット(洋梨)の味わいが飛びぬけて印象的でした。

旬のフルーツタルト(巨峰)

こちらは販売期間の表示はなかったですが、あまり長期間の販売はなさそうですね。
旬の巨峰の味わいがよかったです。

上記2種は、台座の生地は共通しているようで、
フランジパーヌのような甘く柔らかい風味と食感がよかったです。
それ単体でも焼菓子として味わえるように思います。


二皿目


キャラメル ラ・フランス

新作のようですね。
以前あった「ラ・フランスムース」の後継品のようですが、
キャラメルムースの風味が強く、以前より「フランス菓子」寄りの仕上がりです。

マロンクリーム

これはここ数年秋の季節に販売されていますね。
たっぷりのマロンクリームがよかったです。


三皿目


フルーツルージュ

初めて見かけたので、比較的最近の新作だと思います。
表面のグラサージュがゼリー状でフォークが刺さりづらく、
スポンジとの相性がいまひとつに感じました。

味わいはシンプルなフルーツショートという印象です。

SAPPOROかぼちゃガトーショコラ

これは秋の販売にふさわしい味わいですね。



四皿目


ロイヤルチョコレート


ベイクフロマージュ

この2品は、従来の定番の、いわゆるリニューアル品のようですね。
味わいはシンプルで優しい感じです。


五皿目

最初に食べたフルーツのタルトは、次回訪問時にはもうないだろうと思ったので、
お代わりしておくことにしました。



バートレットの味わいのよさは特筆もので、お代わりしておいてよかったです。


六皿目

最後はあっさり食べやすいもので、ゆっくり過ごすことにしました。

極上牛乳プリン


極上牛乳ソフト、マカロン(抹茶)

ソフトクリームとマカロンは、ケーキ類と並行してオーダー可能です。
一応念のため…

軽食は、期間限定メニューは終了しているようだったので、
同行者と一品ずつ定番メニューをオーダーしました。
今年は冷製パスタを食べ損ねてしまいましたね。

ピッツァベーコンポテト


カリフォルニアコブサラダ



ミントグリーンティ、カリフォルニアティ


アイスティ


紅茶


今回は秋の味覚を十分味わえてよかったです。
10月に入ると、また違った新作(ハロウィンなど)が出てくるのかな…
とも思いましたが、それを待つより満足できたと思います。
10月以降また新作が出てきたら、それはそれで再訪も考えてみたいですね。

店内の様子は、席自体は空席もいくつかあるようでしたが、
レジ周辺はやや混雑もあるようでした。
お代わりの際に長時間待つことはなかったです。
comments(0)|trackback(-)|きのとやカフェ|2019-09-29_18:03|page top

コメントの投稿

非公開コメント