ブッフェ台の様子

















メニュー表


巨峰のタルト

9月になって、やっと巨峰が出てきましたね。
大粒で甘さもあり、「盛り」もよかったと思います。
甘柿のタルト

柿も出てきました。こちらもよく熟していてよかったです。
ぶどうのショートケーキ

こちらのショートケーキはクリームの味わいが好みでないのですが、
ぶどうとの組み合わせは珍しいので、せっかくと思い食べてみました。
あっさり食べやすく、ぶどうの味わいもよかったです。
洋梨のタルト

洋梨はカットが大きく、よく熟したねっとり柔らかい食感がよかったです。
幸水梨のタルト

カトルタルト

上記の2種はよく似ていますが、トッピングがやや異なるようですね。
梨はタルトの台座やクリームと合わせると甘さがちょっと足りないですが、
瑞々しさはとてもよかったです。
紅あずまとみやこかぼちゃのタルト

みやこかぼちゃは薄くスライスしてあり、柔らかく、クリーミーな食感で、
「重さ」はほとんど感じなかったです。
アップルタルト

少し前に新商品として販売開始されていましたね。
バイキングで食べたことがなかったので、食べてみました。
シャキッとしたリンゴと、しっとりしたダマンドが食べやすかったです。
クレミアソフト

パインゼリー

巨峰のタルト

最後のお代わりで、また巨峰を食べておきました。
下記の「目玉」と合わせて、ブドウを十分堪能できた気がします。
ナガノパープルとクイーンニーナのタルト

9月の「目玉」で、引換制です。
2種のブドウは甘酸っぱく爽やかで、目玉にふさわしい味わいでした。
厳選果実(余市産キャンベルアーリー)

こちらも引換制の果物です。
こちらはちょっと懐かしい感じの、昔ながらのブドウという感じですが、
瑞々しさはよかったです。
アイスマスカットティ

ぶどうジュース

期間限定でぶどうジュースがありました。
アイスロイヤルミルクティ(ホイップなし)

同行者が選んでいたので、ちょっと味見させてもらいました。
ホイップがなければ、バイキングの際にオーダーしても大丈夫そうです。
今回の内容もよかったです。
桃やメロンは姿を消して、ブドウや梨、カボチャなどすっかり秋らしくなりました。
夏とは違う旬の味わいが感じられて、とても満足しました。
来月もまた期待ですね。
店内の様子は、連休中とあって早い時間帯の整理券は早めに捌けていましたが、
遅い時間帯のものは比較的長く残っているようでした。