fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルニューオータニ東京(鳳凰の間)


ホテルニューオータニ東京
(鳳凰の間)
東京都千代田区紀尾井町4-1 TEL03-3234-7777
デザートバイキング
第一部11:30~13:00 13,000円(プレミアムシート15,000円)
第二部15:00~16:30 13,000円(プレミアムシート15,000円)
(いずれも税サ込)

 ●2019年9月1日(日)限定実施
 ●要予約
 ●定刻45分前頃から受付開始
 ●全席禁煙
 ●NOC、NOL会員はそれぞれ割引あり
 ●90分制限(プレミアムシートは110分)


上記日程で実施された「PIERRE HERME PARIS&SATSUKI Buffet~SWEETS~」に行きました。


これまでにも9月に実施されたことはありましたが、まだ定着したとまでは言えないでしょうかね。
今回はホテル開業55周年記念の一環のようです。


今回は、都合で予約開始日に時間を取れず、プレミアムシートの予約ができなかったので、
やむを得ず一般席での利用となりました。


今回も事前の撮影時間はありましたが、一般の利用客は撮影後一旦会場を出て、
改めて定刻まで並びなおすことになります。



メニュー表


ブッフェ台の様子は、まずエルメの画像から載せてみます。


Cheesecake The Vert Matcha&Azuki
チーズケーキ テ ベール エ アズキ


Millefeuille Eden
ミルフィーユ エデン


Cake Garance
ケーク ガランス


Cake aux Citron
ケーク オ シトロン


Tarte infiniment Citron
タルト アンフィニマン シトロン


Tarte Hommage
タルト オマージュ


Mont-blanc a ma facon
モンブラン ア マ ファッソン


Ibiza
イビザ


Sansation Mahogany
サンサシオン マホガニー


Tiramisu
ティラミス


Sorbet Peche Blanche,Glace Rhum Raisin,Glace Mont-blanc
ソルベ ペッシェ ブランシュ、グラス ラムレザン、グラス モンブラン


Coupe Glacee Plaisir Sucre
クープグラッセ プレジールシュクレ



Dessert Carre Blanc
デセール キャレブラン


Bonbon chocolat
ボンボンショコラ



Mogador
モガドール


Ponposa
ポンポーザ


Creme Brulee
クレーム ブリュレ


Infiniment Marron Glace
アンフィニマン マロングラッセ


Milena
ミレーナ


Eglantine et Marron
エグランティーヌ マロン


Sandwich Piquillos et Janmbon Cru
サンドウィッチ ピキョス エ ジャンボン クルー


Sandwich Saumon fume et Raifort
サンドウィッチ スモークサーモンとホースラディッシュ


次に、SATSUKIの画像です。

スーパーオペラ


ストロベリーショートケーキ


スーパーチョコレートショートケーキ


スーパークラシックツインロール


エクストラスーパーイスパハンショートケーキ


東京スーパーチーズケーキ


新edoマロンシュー


エクストラスーパーメロンショートケーキ


スーパーメロンショートケーキ


ナポレオンパイ


新edo抹茶マロンミルフィーユ


新edo大納言ショートケーキ


スーパーフルーツケーキ


スーパーモンブラン


スーパー黒豆かん、東京スーパーピュアプリン、ピュアメロンゼリー、ピュアコーヒーゼリー
新edoくず餅ゼリー、新edoくず餅パンナコッタ、新edoマロンプリン、新edoくず餅ブランマンジェ


バニラアイス、豆乳チョコレートアイス、豆乳抹茶アイス、ピスタチオアイス、八丈島ジャージーアイス、
マンゴーシャーベット、葡萄シャーベット、ブルーベリーシャーベット、ライチシャーベット、
フランボワーズシャーベット


ニューオータニ特製パンケーキ





ローストビーフサンドウィッチ


フライドポテト


プチビーフカレーパン


プチアーモンドチョコレートクロワッサン


プチ抹茶クロワッサン


プチマロンクロワッサン


ハーブドッグ


Jシリアル麺のスープそばピリ辛豆乳仕立て




カレーそば




コーヒー、紅茶




Dessert Carre Blanc
デセール キャレブラン


Coupe Glacee Plaisir Sucre
クープグラッセ プレジールシュクレ

エルメの実演は2種ありましたが、どちらも濃厚なショコラが主体で、
なかなかお代わりには手が出なかったです(汗)味わいはさすがに安定していますね。

プレミアムシートの利用客には、他にもう一品デセールの提供(一人一品)があったらしいですが、
食べられず残念でした。

Cheesecake The Vert Matcha&Azuki,Millefeuille Eden
チーズケーキ テ ベール エ アズキ、ミルフィーユ エデン

いわゆる抹茶のチーズケーキは新作だそうです。

エルメとしてはシンプルで、素材の風味をしっかり味わうタイプでしょうかね。

Ibiza,Mont-blanc a ma facon
モンブラン ア マ ファッソン、イビザ


Tarte infiniment Citron,Tarte Hommage
タルト アンフィニマン シトロン、タルト オマージュ


Cake Garance,Cake aux Citron,Bonbon chocolat
ケーク ガランス、ケーク オ シトロン、ボンボンショコラ


イビザはピスタチオとオレンジ、ガランスはイチジクがベースだそうです。
イビザは新作として発売された頃に、プチガトーを買ったことがありました。
心なしか今回は、久しぶりに提供される味わいが多いような印象です。

Mogador,Ponposa,Creme Brulee,Infiniment Marron Glace,Milena,Eglantine et Marron
モガドール、ポンポーザ、クレーム ブリュレ、アンフィニマン マロングラッセ、
ミレーナ、エグランティーヌ マロン

マカロンは恥ずかしながらあまりじっくり味わうことなく食べてしまいました。
秋のためか、全体にマロンの風味が多く使われていますね。
斬新というよりは自然で濃厚な味わいだと思います。

Tiramisu,Sansation Mahogany
ティラミス、サンサシオン マホガニー

マホガニーも久しぶりに食べました。

Sorbet Peche Blanche,Glace Rhum Raisin,Glace Mont-blanc
ソルベ ペッシェ ブランシュ、グラス ラムレザン、グラス モンブラン

桃のソルベは、さすがと思わせる鮮烈な桃の風味でした。

Sandwich Piquillos et Janmbon Cru,Sandwich Saumon fume et Raifort
サンドウィッチ ピキョス エ ジャンボン クルー、
サンドウィッチ スモークサーモンとホースラディッシュ

エルメは何とか全種食べてみました。次はSATSUKIからです。

新edo抹茶マロンミルフィーユ、エクストラスーパーイスパハンショートケーキ


スーパーモンブラン、新edoマロンシュー

スーパーモンブランは新作表示がありましたが…これまでと構成が異なるようですね。
船橋屋とのコラボで、少し和風の構成です。
マロンシューは新作表示はなかったですが、初めて食べました。
たっぷりのマロンクリームがよかったです。


新edoくず餅ゼリー、新edoくず餅パンナコッタ

こちらも船橋屋とのコラボで、以前からあるものですね。

葡萄シャーベット、ライチシャーベット

アイスに新作は内容だったので、フルーツのシャーベットを食べました。
ブドウやライチの酸味は口の中をさっぱりさせるのにちょうどよかったです。

Jシリアル麺のスープそばピリ辛豆乳仕立て


カレーそば

軽食の類はこのところ変化ないようです。
それでも麺類は食べやすくていいですね。
ピリ辛の餡は、それだけを貰って食べてもよさそうです。

ドリンクはセルフで、ホット・アイスのコーヒー・紅茶がありました。





今回はプレミアムシートを予約できなかったので、
満足できるものかどうか心配もあったのですが、杞憂に終わってよかったです。
プレミアムシートのメリットと言えば、ウェルカムドリンクとデセール、
そして滞在時間の長さがありますが、私としてはその中でいちばん時間の長さに期待しています。
一般席は20分も短いのですが、スタッフの手際のよさや全体の客数の減少もあって、
慌ただしさは感じずに、余裕をもって過ごせました。
伊達に値上がりをしているわけではないみたいですね。
次回以降も都合がつけば、また利用してみたいと思います。

comments(0)|trackback(-)|ホテルニューオータニ東京|2019-09-10_20:21|page top

コメントの投稿

非公開コメント