fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

sweet hearts NAMPO


sweet hearts NAMPO
(スイートハーツ ナンポ)にて。

店内でイートイン可能になったとのことで、訪問してみました。



以前から、近隣カフェでイートイン可能ではありましたが…

持ち込みに手間がかかったり、ドリンクオーダー必須だったりして、
あまり積極的に利用することはありませんでした。

店内のイートインコーナーは、2名座るのがやっとの小さなスペースで、
ドリンクの提供もないのですが、私にとってはかなり便利になりました。


ユズレモンタルト(350円)

「フランス伝統菓子のタルトシトロンに青柚子のフレーバーをフューチャリング。
サクフワのメレンゲと甘酸っぱい柚子とレモンのマリアージュ」

レモンクリームには柚子の風味が加わって、少し酸味が和らいでいる印象があります。
メレンゲのたっぷり、ふんわりした食感と相まって、一体感のある味わいです。

白桃&おたるナイヤガラスパークリングのヴェリーヌ(480円)

「白桃と小樽産スパークリングワインのゼリー、
フレッシュ白桃のコンポートとババロワ、赤いベリーのコンポート」

白桃やスパークリングワインの、弾けるような爽やかな酸味がとてもよかったです。
もう秋の入口の時期ですが、最後の夏の雰囲気を味わえました。

最近販売開始したという、ソフトクリームも食べてみました。


NAMPO SPECIALTY SOFT CREAM(350円)

「浜中町の牛乳と十勝産生クリーム、マダガスカル産バニラをたっぷり使った濃厚ソフト。
パティシエが素材からこだわった贅沢な一品」

外観は最近流行の、いわゆる「ふわもこ」系のソフトクリームですが、
素材の風味が存分に感じられる味わいがよかったです。滑らかな食感もいいですね。

ショーケースの様子も撮らせてもらいました。













これまでは持ち帰りの心配もあって、お店に買いに行く機会をあまり作れませんでしたが、
今後は心配せずに、もっとこまめに訪問してみようかと思います。
comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2019-09-09_19:47|page top

コメントの投稿

非公開コメント