fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急REIホテル (south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:00~21:00 デザートバイキング2,300円(税込)

 ●原則偶数月の任意の日に実施
 ●120分制限
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙

ケーキバイキングに訪問しました。



2月の実施(バレンタインケーキバイキング)以来なので、実に半年ぶりの再訪です。
店頭に明確な表示はなかったですが、テーマは「夏のフルーツ」とのことで、8月25日(日)の実施でした。




ブッフェ台の様子


ココナッツムース~ライチソルベと3種のソースを添えて~




アイスクリーム・クッキー



グラスデザート各種


スイカのジュレ


ココナッツのヴェリーヌ仕立て


ハイビスカスジュレ


トロピカルとショコラブランのミラーケーキ


フランボワーズとパッションのフロマージュムース


カシスとミルクチョコのミラーケーキ


グレープフルーツのオペラ


ドライフルーツのレアチーズケーキ


バナナ・クランブル


米粉とマンゴーのロールケーキ


パインタルト


ピーチメルバ


カラメルマンゴー


はちみつレモン


クロワッサン


パン・オ・ショコラ




アイス各種



クリスピーチキンタルタルソース



雲丹クリームとベーコンのパスタ


ローストポーク~レフォールソース~


ポテトチップケイジャンソース~チーズソース添え~


ピザ


鮭とバターコーンのピラフ


お魚と浅利のワイン蒸し~マルセイユソース~


彩り野菜のサラダ


レンコンとオクラのたらこマヨネーズ和え


ゴーヤとマカロニの卵サラダ


シーフードと根菜のポキサラダ


クリームチーズと生ハムのタルティーヌ


トマトとブロッコリーとカッテージチーズのサラダ


蒸し鶏と人参塩こんぶのしりしり


コーンポタージュ


パイナップルのサングリア、チャイナブルー



ドリンク








ウェルカムシート


ネームプレート



ココナッツムース~ライチソルベと3種のソースを添えて~

一人一品、引換制の実演です。

ココナッツムースにチョココーティングをして、ライチのソルベと3種のソース、
そしてクランブルも添えてあります。

ソースははちみつレモン、カシス、マンゴーのようでした。
好みでさまざまに味わえるのが楽しいですね。

アイスクリーム・クッキー

こちらも一応実演のようですね。ココアクッキーにアイスを挟んだものです。


カシスとミルクチョコのミラーケーキ、トロピカルとショコラブランのミラーケーキ

いわゆるアントルメタイプのムースは、組み合わせも凝っているし食感も滑らかでよかったです。
ショコラブラン(ホワイトチョコ)は好みの味わいでよかったです。

グレープフルーツのオペラ、ドライフルーツのレアチーズケーキ、バナナ・クランブル

ドライフルーツのレアチーズは、ドライフルーツ部分を除くと、
かなり以前(2013~14年、毎週木曜実施の末期頃)に定番だった、
「フロマージュクリュ」とほぼ同等のもので、当時とても好みだったので懐かしく、嬉しかったです。

ピーチメルバ、カラメルマンゴー、はちみつレモン

いわゆるセルクルタイプのムースは、シンプルな組み合わせにぷるっとした食感がよかったです。


パインタルト、米粉とマンゴーのロールケーキ、フランボワーズとパッションのフロマージュムース

パインタルトはしっとりした生地が好みでした。

ハイビスカスジュレ、スイカのジュレ、ココナッツのヴェリーヌ仕立て

グラスデザートはどれもシンプルな印象です。
中でもスイカのジュレは特にシンプルながら、いちばん好みの味わいでした。

クリスピーチキンタルタルソース

軽食の実演です。胸肉ですが柔らかく、サクサクの衣とタルタルの味わいがよかったです。

雲丹クリームとベーコンのパスタ、鮭とバターコーンのピラフ


ローストポーク~レフォールソース~、お魚と浅利のワイン蒸し~マルセイユソース~

肉や魚もあり、特にローストポークはきちんとした食事としても通用しそうです。

ピザ、ポテトチップケイジャンソース~チーズソース添え~、コーンポタージュ

ポテトチップは恐らく自家製の厚切りのもので、ソースなしでもスパイシーでよかったです。
コーンポタージュは小ぶりのグラス入りで、冷製でした。

クリームチーズと生ハムのタルティーヌ、蒸し鶏と人参塩こんぶのしりしり、
トマトとブロッコリーとカッテージチーズのサラダ、シーフードと根菜のポキサラダ

冷菜も豊富でよかったです。トマトとブロッコリーはカプレーゼ風でよかったです。

パイナップルのサングリア、チャイナブルー

パイナップルの方がややアルコールが強めだったと思います。

ドリンクは特に変化なかったです。

久しぶりの訪問でしたが、変わらず充実した内容がよかったです。
夏らしく酸味の爽やかな、さっぱりしたものが多い印象でした。
軽食の種類が多いのもいいですね。

店内の様子は、賑わってはいましたが、完全な満席ではなかったように見えました。
ブッフェ台は当初の20分くらいは混雑していましたが、その後特別な混雑は感じなかったです。

ちなみに、

今後の日程も出ていました。次回はもうハロウィンなんですね。
こちらのお店でのハロウィンケーキバイキングは今年で10周年なので、
より充実した内容を期待してみたいと思います。
comments(0)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2019-08-25_21:31|page top

コメントの投稿

非公開コメント