fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西3丁目北洋大通センター1階 TEL011-233-6161
第一部11:30~ 第二部13:00~ 第三部14:30~
第四部16:00~ 第五部17:30~ 第六部19:00~
デザートバイキング
大人2,484円、小学生1,620円 小学生未満1,188円
(全て税込、3歳未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(20分ほど前から?)
 ●要予約
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●75分制限
 ●料金先払い

「ビッセきのとやフェスタ」を利用しました。

ちょっと気になる新作があったのです。



ショーケース等の様子













一皿目


伊達いちごパイ

気になる新作です。かなり久しぶりの販売のような気がしますね。
少なくとも昨年(2018年)は販売がなかったはずです。

プチアントルメといえるくらいのサイズがあって、これがバイキングで選べるのは嬉しいですね。
半面、他のものが入らなくなる(汗)、考えて食べたほうがよさそうです。

サンマルクフレーズ

こちらもまだ販売継続中でした!春頃のいちごフェアとは何だったのでしょうかね(汗)
ここまで来たら定番商品にしてほしいです。


二皿目


SAPPOROかぼちゃガトーショコラ




たっぷりマンゴーパルフェ



三皿目


モンブランショコラ

長らく販売していた「チョコモンブラン」がリニューアルしたようですね

構成は大きく変わらないですが、渦状のガナッシュチョコのコーティングは、
少しだけ食感が滑らかになっていた印象です。

フルーツラ・フランスゼリー



四皿目


いちごゼリー&ミルク


ぶどう畑のゼリー

カップのデザートは前回訪問時と変わらず販売されていました。
「深煎りカフェゼリー」もありましたが、今回は食べていないです。
マンゴーパルフェはマンゴーはよく熟しているしクリームのたっぷり感もあって、
人気がありそうですが、それほど売れ行きがいいようには見えなかったです。



五皿目


フレッシュゼリー(ピーチ)

目立たない位置にあり、さらにレジの行列で隠れがちになるので、
最初のうちはメニューにあることに気づきませんでした。

極上牛乳ソフト

お代わりはこれで終わりにしました。

今回は単独での利用だったので、オーダーした軽食は一品だけです。
夏期の期間限定販売のフルーツサンドにしました。

フルーツサンド

一人で食べると結構大変ですね(汗)軽食というよりデセール並みのボリューム感です。


ちなみに、私が入店した時点では期間限定メニューはこのフルーツサンドしかなかったのですが…、


12:00を過ぎるくらい(?)から、冷製パスタもメニューに加わっていました。


ちょっと運が悪かったでしょうかね。
販売時価が遅れたのは、この日だけだったのか、常時そうなのかは未確認です。
必ず食べたい場合は予め確認した方がいいかもしれません。

塩味系のものを一切選んでいないので、最後にフレッシュサラダを食べて終わりにしました。


ミントグリーンティ


カリフォルニアティ


ドリンクは変化なかったです。
一応念のためですが、ドリンクはレジの行列に並ばなくても、
この表示の場所に並べばオーダーを受けてくれます。

今回もよかったです。
久しぶりの伊達いちごパイ、そしてまさかのサンマルクフレーズが嬉しかったです。
ちなみにチョコモンブランのほか、ベイクドチーズもリニューアルしているようでしたが、

こちらはそれほど味わいの変化はなさそうだったので食べませんでした。
次回以降、余裕のあるときに食べてみようと思います。
また、次回はパスタも食べてみたいですね。(販売期間は未確認)

店内の様子は、従来同様席はほぼ満席で、恐らくバイキング利用枠も埋まっていたと思います。
ショーケース前での混雑はあまり感じなかったですが、入店時の会計の際はやや行列が長く、
10分ほど待ちました。
comments(0)|trackback(-)|きのとやカフェ|2019-07-20_19:58|page top

コメントの投稿

非公開コメント