fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ウェスティンホテル東京(ザ・テラス)


ウェスティンホテル東京
(ザ・テラス)
東京都目黒区三田1丁目4‐1 TEL03-5423-7778
15:00~17:00デザートバイキング 
大人4,000円 子供2,000円(ともに税サ別)

 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●月~金のみ実施(祝除く)
 ●全席禁煙
 ●ドリンクはオーダー制

7月は「チーズデザートブッフェ」とのことです。








ブッフェ台の様子

カルダモン風味のクリームチーズブリュレ


ベイクドレアチーズケーキ


モッツァレラチーズとマンゴーのココナッツスープ


チーズプリン


パイナップルとパッションフルーツのクリームチーズタンバル


チーズクリームのラスク添え


クッキーインレアチーズクリーム


バナナとパッションフルーツのフォンテーヌブロー


ヨーグルト&チーズミルク


ゴルゴンゾーラと赤いベリーのキャラメリーゼ、
フロマージュブランのブランマンジェ赤いベリー添え


リコッタスフレチーズケーキ


カマンベールドーム


ハチミツとローズマリーのレアチーズケーキ


アプリコットとゴルゴンゾーラのクランブルタイムの香り


パイナップルのティラミス


チーズテリーヌ


4種類のチーズフラン


オールドファッションチーズケーキ


チーズタルト







ココナッツと黄桃のタルト、抹茶のクリームブリュレ


バナナケーキ、マンゴープリン


フロマージュクリュ、チョコレートババロア


ダブルチーズタルト、マンゴー入りパイナップルゼリー


フルーツショートケーキ、カスタードプリン


パッションフルーツとホワイトチョコレートのムース


マンゴーとフロマージュブランのムース


ミルクチョコレートとほうじ茶のケーキ、グレープフルーツとライチのゼリー、チーズケーキ


アイス各種




チョコレートフォンドゥ




フライドポテト


鶏の唐揚げ


昔ながらのナポリタン


野菜とベーコンのブイヨンスープ


コールドサンドウィッチ


トルティーヤチップス、ソルトクラッカー


どら焼き


カットフルーツ


フルーツサラダ


ホットサンドウィッチ(チーズとハム)


明太子とジャガイモのキッシュ


ニョッキグラタン


フレンチトースト


ピッツァ


生野菜等



いなり寿司


漬物



ゴルゴンゾーラと赤いベリーのキャラメリーゼ、
フロマージュブランのブランマンジェ赤いベリー添え、
アプリコットとゴルゴンゾーラのクランブルタイムの香り

ゴルゴンゾーラのデザートもきちんと用意されていて嬉しいです。
今年は以前より増量(?)されている印象がありました。

それでもベリーなどフルーツとの組み合わせで、甘味として味わえるのもいいですね。

バナナとパッションフルーツのフォンテーヌブロー、
パイナップルとパッションフルーツのクリームチーズタンバル、
パイナップルのティラミス、モッツァレラチーズとマンゴーのココナッツスープ

夏らしい、いわゆるトロピカル系フルーツとの組み合わせも多いです。
トロピカル系のフェアも兼ねているかと思うくらい豊富でよかったです。

カマンベールドーム、リコッタスフレチーズケーキ、
クッキーインレアチーズクリーム、ハチミツとローズマリーのレアチーズケーキ


チーズプリン、ヨーグルト&チーズミルク、チーズクリームのラスク添え

シンプルというかオーソドックスというか、
味わいをイメージしやすいタイプのケーキももちろん多数ありました。
ラスクはこんな感じで、チーズクリームを乗せて食べました。


4種類のチーズフラン、チーズテリーヌ、オールドファッションチーズケーキ

「生地もの」もありました。
チーズテリーヌは持ち上げるだけで崩れそうな、ホロホロとした食感でした。

フロマージュクリュ、ダブルチーズタルト、マンゴーとフロマージュブランのムース

こちらはアトリエコーナーにあったものです。
フロマージュクリュは滑らかなレアチーズという感じで、好みの味わいでよかったです。

マスカルポーネ、レモンヨーグルト、パッションフルーツ

アイスも夏らしい種類が増えていますね。
食べませんでしたが、クレミアもありました。

チーズスフレ(一人一品)

テーブルサービスのスフレは、甘みの少ないチーズ風味の強いものでした。

軽食代わりに食べるのもいいと思います。

ピッツァ、鶏のから揚げ、昔ながらのナポリタン

軽食はやはりあまり食べられませんでした。
チーズのフェアということで、ピッツァには濃厚なチーズを期待していましたが、
ほとんどチーズが乗っていなかったです。

ドリンクメニュー


ロイヤルメープルミルクティー、クランベリーレモンティー


チーズは味わいが好みだし、バリエーションが豊富なので、
好みのフェアなのですが、7月の1か月のみというのが残念ですね。
8月は「シトラス」とのことで、そちらの内容にも期待です。

店内の様子は、混雑具合はあまり従来と変わらなかったですが、
定刻当初の行列が解消しやすくなっているのはよかったです。
comments(0)|trackback(-)|ウェステインホテル東京|2019-07-11_20:27|page top

コメントの投稿

非公開コメント