fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(グランカフェ)


シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
(グランカフェ)
千葉県浦安市舞浜1-9 TEL047-355-5555
11:30~14:30(土日祝~15:00) ランチバイキング
大人3,600円(土日祝4,200円) 9~12歳2,300円 4~8歳1,600円
17:00~23:00 ディナーバイキング
大人5,400円(土日祝~6,000円)9~12歳3,500円 4~8歳2,300円
(すべて税サ込)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

週末のランチを利用しました。



舞浜周辺のお店というのは、イベントなどの特別な理由がない限り、
なかなか訪問する機会がないですが、今回はたまたまその機会がありました。

6月中は「千葉グルメフェア」を実施していました。




ブッフェ台の様子






































































別料金ドリンクバー









ローストビーフ

実演で切り分けてくれます。
柔らかく味わいのよいものでよかったです。

鉄板焼き(ガーリックシュリンプ、グリルチキン、ビーフ黒胡椒)

オープンキッチンで調理したものを実演的に提供しています。

中華風BBQポーク、鶏肉と野菜のオイスター炒め、真鯛蒸し


ポークにはサンチュなどの具材も用意されていました。




ミートローフ、白身魚のスチーム夏みかん風味の白ワインソース、フリッター


ピッツァ(ミートガーリック、スモークサーモン)、アマトリチャーナ、
サーモンとブロッコリーのクリームソース


麻婆豆腐、牛肉炒飯


マッサマンチキンカレー、フォー

エスニック風の料理もありました。
カレーはまろやかですが辛さが強く、好みの味わいでした。

温料理は和洋中など幅広い料理が分散して配置されていて、取りやすいです。
それぞれのコーナーでボリュームのある肉料理が用意されていました。

チェダーチーズ、ゴーダチーズ、シーザーサラダ、イワシとルッコラのサラダ東金味噌ドレッシング、
千葉産チキンとインゲンのサラダベリードレッシング


ビーツとトマトのスープ、パンプキンスープ


冷菜もかなり豊富です。チーズはセルフでカット可能でした。

東金味噌を練り込んだパン

テーブルサービスで提供されます。未確認ですが、恐らく一組に一品だと思います。
ふっくらした生地に、ほのかに味噌の風味がありました。



パンケーキと千葉県産ブルーベリーの温かいソース

実演で焼いたものを配置しています。
ソースやアイス、フルーツは私がトッピングしたものです。

浦安豆乳チョコレートケーキ、千葉県産ピーナッツケーキ、豆乳チーズケーキ、
ウォーターメロンショート


舞浜ハーブ卵のプリン、ブランマンジェ、メロンゼリー


ピニャコラーダムース、マンゴーショートケーキ、チョコムース


浦安豆乳のチーズスフレ、千葉県産トマトのゼリー、ウォーターメロンショート(お代わり)


デザートは補充の度に種類が変わることが多かったです。




ピニャコラーダやチョコムースなどは後から出てきたので、後から簡素化するわけでもなかったです。
後述のトスティーナの内容とは異なるようですが、こちらもなかなか味わいのよいものが出ていました。

ドリンクは別料金で、ソフトドリンクでも800円とのことで、利用しませんでした。
セルフのドリンクバーで、豊富に用意されていました。水は、セルフで注げる位置にありました。

全体に、内容はかなり充実したもので、とても気に入りました。
今回は周辺に用事があったので利用しましたが、
次回はこちらのお店自体を目的に訪問してみようかと思います。
店内の様子は、定刻当初はそれほど混み合いはなかったですが、
12:00以降は賑わってきたように思います。
ただ、席数が多いので、満席ではなかったようでした。

ちなみに、

トスティーナは金曜のみの実施だったので、5年程前に一度利用しただけになっていますが、
現在(2019年6月)は毎週金土日の実施になっているようですね。
こちらもいずれ再訪してみたいと思います。
comments(0)|trackback(-)|東京以外のブッフェ|2019-07-11_20:22|page top

コメントの投稿

非公開コメント