fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30~18:30 デザートバイキング
大人2,200円 3歳~小学生未満850円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から30分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個までのセルフ形式。席を確保してから取る。

6月のケーキバイキングに行きました。

フェア名等の表示はなかったですが…今回から少しリニューアル(?)とのことで、
従来のメニューに「うすゆきケイク」というパウンドケーキが加わったそうです。

また今回に限りリニューアル記念とのことで、メール会員等は200円割引とのことでした。

今回は週末の実施で、午前中の早い時間帯に訪問することができました。



ブッフェ台の様子




















メニュー表




トロピカルフルーツのタルト

先月から出ているもので、やはりマンゴーはやや酸味のあるものですが、
パインやバナナなど、甘さとのバランスも取っていて、食べづらくはないと思います。

レノアハートのタルト

赤肉のメロンも出てきました。熟して甘さのしっかりしたメロンがよかったです。

夏の赤い果実のタルト

こちらも久しぶりです。夏らしい爽やかな酸味がよかったです。

アンデスメロンのタルト

青肉のメロンもよく熟していました。
冬季にも出ているメロンとは、甘さが違う気がします。

オレンジのタルト

5月まで出ていた清美オレンジのタルトと同等のつくりです。
オレンジの品種の表示はなかったですが、特に遜色はないと思います。

完熟パインのタルト

完熟の名の通りに爽やかなパインの酸味がよかったです。

苺のレアチーズ


タルトセゾン


オレンジと杏仁のタルト


うすゆきケイク(レモン)

6月からメニューに加わったという「うすゆきケイク」です。
店頭の販売品をカットしてブッフェ台に配置していて、
今回は塩キャラメル、ショコラ、メープル、レモンの4種がありました。
レモンはレモンピールの風味がよかったです。

クレミアソフト


最後に6月の「目玉」で一人一品、引換制のタルトを交換しましたが…

タルトにカットメロンが添えてありました。メロンも含めて「目玉」の品のようです。


福岡産の桃と夕張メロンのタルト

桃を使ったタルトも久しぶりですね。桃もメロンも高価な品種のようです。

カットメロン

品種の表示はなかったです。
タルトに使ったメロンよりは、やや甘さは控えめでしょうかね。
ただカットのフルーツは、最後にゆっくり食べるのにふさわしくてよかったです。


アイスマスカットティ


マンゴージュース


今回はメロンやマンゴー、パイン、少し桃もあって、急速に夏の雰囲気を増した感じです。
5月までは苺が多かったので、かなり様変わりした、新鮮な印象があってよかったです。

ちなみに、制限時間になり店を出る頃になって、どれか品切れになったらしく、
最近販売開始したらしいアップルパイが出てきました。

残念ながら食べられなかったです。また次回以降に期待ですね。

店内の様子は、週末の午前中とあってそれなりに混み合いはあり、
ブッフェ台の寂しい時間帯もありましたが、後から補充もあったので、
うまく見計らえば好みのものをお代わりもできそうでした。
comments(0)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2019-06-15_18:39|page top

コメントの投稿

非公開コメント