fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

SALVATORE CUOMO & BAR札幌


SALVATORE CUOMO & BAR札幌

札幌市北区北6条西5丁目1 サツエキBridge 1F
TEL011-223-6865
11:00~15:00ランチバイキング
大人1,280円 小学生980円 3~5歳580円(月~金)
大人1,480円 小学生980円 3~5歳580円(土日祝)
(すべて税込、2歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●90分制限
 ●ドリンクバー別料金(100円)

久しぶりにランチバイキングに行ってみました。

記事に載せるのはおよそ4年ぶりくらいでしょうかね。

利用したのは少し前の週末です。
都合で定刻当初ではなく、13:30頃の入店となりました。


ブッフェ台の様子

























ピッツァ




パスタ(トマトソース、クリームソース)


ペンネ、リゾット


ミートボール、レンコンのサラダ、ナムル、ピクルス


ゼッポリーニ、ポテトフライ、生野菜等


ミネストローネ、オニオンスープ


ガトーショコラ、ビスコッティ、シフォンケーキ


ラテコッタ、オレンジゼリー


ピッツァは種類が入れ替わりながら、色々出てきました。名札はなかったです。
その他の料理は、パスタの種類も含めてほぼ固定のようでした。
料理は全般に、比較的きちんと補充がされていたと思います。
ただやはりブッフェ台の寂しい状態も、何度か見かけることはありました。

ドリンクは別料金(+100円)になっていました。
種類豊富なティーバッグ、アイスティ、アイスコーヒー、オレンジジュース等、
以前と変わらない品揃えのようでした。
ドリンクは割引クーポンもあるようです。

ちなみに14:30過ぎの、もう終了時刻近くなって、
具材のかなりたっぷり乗ったピッツァのテーブルサービスがありました。


残った具材を使い切るためもあるのかもしれませんが…
常時提供があるものかどうかは未確認です。
もしかすると運がよかったのかもしれないですね。

以前と変わらない内容に満足しました。
すすきの店は別料金でサラダバーがセットになるくらいの、簡略化した内容になっているようなので、
変化なく継続しているのは嬉しいですね。
ドリンク以外のクーポンはないようですが、よく見ると以前より値下がりしていますね。
この料金で利用可能なら、満足度も高いと思います。

店内の様子は、恐らく13:00くらいまでがピークで、
私たちの入店時点よりも滞在客が増えることはなかったようです。
14:00くらいまでには6~7割前後の滞在があるくらいで、
その後の混雑は特に感じなかったです。
comments(2)|trackback(-)|札幌・その他のブッフェ|2019-04-12_20:19|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
どーもでした。
ここは料金が手軽なのでよく行きます。
ただ、一時期よりもレベルが落ちました。かつてはピザ、パスタ以外にカレーやトリュフリゾットがあったり。
デザートのバニラアイスも姿を消しました。個々のピザの難点は、冷えると固くなることです。
あ、チョコフォンデュは新登場ですね。

すすきの店は炭酸類もフリードリンクだったのに、システムが変わっちゃいましたね。

札幌駅近辺はバイキングの店は多いのですが、高額な所ばかりなのでこの店は助かります。
No title
どうもです。
若干の簡素化はあるものの、オープン以来ほぼ同水準の料金で実施しているのは嬉しいですね。
チョコフォンデュは、以前はチョコファウンテンだったので、これも若干の簡略化と言えそうです(汗)
何にしても、現状この内容なら文句はないと思います、今後も長く続いてほしいですね。