fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ケーキハウスアルディ


ケーキハウスアルディ
にて。

4月になり、プチケーキバイキングが本来の形態に戻ったので、利用しました。



目新しいものはあまりなかったですが…



オペラ(350円)

「コーヒー味のバタークリームとガナッシュをサンドしたフランス伝統菓子」

グリオットショコラ(360円)

「シロップ漬けのチェリーを入れて焼き上げたスポンジにチェリーのシロップで風味を加え
チェリーリキュール入りチョコカスタードをはさんだチェリー尽くしの大人向けのケーキ」

華憐(かれん)(330円)

「ホワイトチョコレートの中の手作り苺のジャムとゼリーが。
くちどけが滑らかで召し上がりやすさを引き出したケーキ」


ティラミス(350円)

「マスカルポーネチーズとコーヒーの苦みが絶妙の大人のケーキ」


同行者の選択



ストロベリートルテ(420円)

「当店自慢の生クリーム、カスタードクリームをプレーンのスポンジと
チョコのスポンジでサンドし、仕上げの苺にたっぷりと苺のジュレをかけた人気のケーキ!」

バアル(420円)

「カスタードクリームとホワイトチョコレートクリームの上に
フランボワーズが香るチョコクリームを絞った大人向けケーキ」

ミルフィーユ(350円)

「苺スライスは生クリーム、バナナスライスはカスタードが。
この2層の味をサクサクパイの食感と共に味わって下さい」

苺の杏仁豆腐(400円)

「ヘルシーでお洒落なデザートとして、大変人気のある杏仁豆腐。
苺とソースを杏仁の滑らかなコクと旨味に絡めて召上って下さい」

杏仁豆腐は季節限定のものですね。


ミニソフトは、こちらも期間限定でカップとコーンを選択可能になっていました。

同行者とひとつずつ選びましたが、コーンの底までしっかり入っていたので、
コーンの方がよさそうです。

ドリンクメニュー


紅茶


ウーロン茶


ショーケースの様子













やはり夕方の訪問で、新作らしいものはなかったですが、
選択肢は十分残っていたと思います。
グリオットショコラが残っていたのは嬉しかったです。

4月の営業予定です。

変則営業はないようですね。また再訪してみようと思います。
comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2019-04-11_19:50|page top

コメントの投稿

非公開コメント