fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌プリンスホテル タワー(ハプナ)


札幌プリンスホテル タワー
(ハプナ)
札幌市中央区南2条西11丁目 TEL011-241-1111
11:30~14:30 ランチバイキング
大人2,200円 65歳以上1,800円 小学生1,200円 4歳~未就学児700円(月~金)
大人2,400円 65歳以上2,400円 小学生1,200円 4歳~未就学児700円(土日祝)
17:30~21:00 ディナーバイキング
大人4,300円 65歳以上3,600円 小学生2,300円 4歳~未就学児1,250円
(全て税込、65歳以上料金は要年齢証明でランチ時は月~金のみ)

 ●定刻と共に入店(予約客優先?)
 ●全席禁煙
 ●料金前払い
 ●HPに平日限定クーポンあり、また別途カード会員割引あり(19・4月現在)

少し前ですが…平日のディナーブッフェを利用しました。


色々都合で、週末にバイキングに行くのが難しかったので、
平日の夜に利用することにしたのです。

平日に実施しているのは居酒屋やレストランバーなど、お酒がメインのお店ばかりで、
お店を決めるのにちょっと苦労しましたが、結局こちらに落ち着きました。

プリンスホテルの会員割引で、
大人料金4,300円→3,500円のプランがあったので、利用しました。



ブッフェ台の様子




















































北海道産牛ロースステーキ

「お客さまの目の前で焼き上げます」

やや歯ごたえがあり、肉の味わいがしっかりしていてよかったです。


揚げ立て天ぷら

「海老・アスパラガス・マイタケ・穴子の全4種類をご用意。
調理人が目の前で揚げたあつあつサクサクの天ぷらを、
天つゆ、大根おろし、生姜などお好みの調味料でお召しあがりください」

この日はアナゴがなく、蟹のつみれ(?)の天ぷらがありました。
冷めても比較的食感を保っています。

握り寿司

「お客さまのお好みのネタを調理人が目の前で握ります。
鮪・甘海老(外国産)・帆立貝・鰤・タコ頭・サーモン・ツブの
全7種類のネタをお楽しみいただけます」

バイキングとしては味わいのよいネタがよかったです。
ツブは比較的早めに品切れになっていました。

サクラマスのホイル焼き

「ホイル焼きしたサクラマスをお楽しみください」

ふっくらした食感の、実演にふさわしい味わいでした。

醤油ネギチャーシューメン

「醤油ネギチャーシューメンをお楽しみいただけます」

こちらはやや品数合わせ(?)的印象もありますが、シンプルな醤油味のスープはよかったです。

以上が実演で、種類が多く、味わいもなかなかよかったです。


茹でずわい蟹


きちんと身が詰まっていました。


ブリ、甘海老(外国産)、銀鮭いくら醤油漬け

海鮮丼にしてみました。
いくらは補充はあったものの、一度に提供する量が少なく、大盛りにはしにくい感じでした。

鯛と茄子の野菜味噌田楽


19:00からのタイムサービスだそうです。



サクラマスのソテートマトクリームソース、スペアリブ、海老とイカのチリソース煮、
タラの芽と豚トロのカレー炒め、牛肉とアスパラガスの豆鼓炒め


四川麻婆豆腐、ピリ辛五目あんかけ焼きそば


生ハムと北海道産アスパラガスのシーザーサラダ、長芋とツナの梅じそ和え、
スモークサーモンとグレープフルーツのトマトジュレ


実演だけでも満足できそうですが、ブッフェ台にも好みの料理が色々ありました。
麻婆豆腐は特によかったです。


焼き立てクレープ

「お客さまの目の前で焼き上げるクレープ生地に、お好みのトッピングをのせてお楽しみください。
選べるトッピングは、ホイップクリーム、バナナ、ミックスベリー、あずき、
カラースプレー、チョコレートソース、キャラメルソース」

ジェラート

「見て食べて楽しめる5種類をご用意しました。4・5月は、
フランボワーズ、宇治抹茶、北海道カボチャ、キャラメルクッキー、北海道ミルクの5種類。
お好みの組み合わせにアレンジしてお楽しみください」

デザートの実演は、先に訪問したデザートブッフェと同じものですね。
ジェラートも実演のひとつだそうですが、スタッフが取り分けてくれるだけです。
ただジェラートはかなり味わいのよいものなので、提供が続いてほしいです。

いちごミルクレープ、パールストロベリー、いちごモンブラン、ダブルベリームース、パリブレスト


ブッフェ台のケーキ類も、デザートブッフェに出ていた「いちごスイーツ」です。
まあ味わいはともかく、何となく高揚感を煽る感じはあり、私はなかなか満足しました。


ドリンクはすべてセルフで、ウーロン茶、オレンジジュース、アップルジュース、
ホットコーヒー・紅茶等がありました。
以前訪問した頃は、ディナータイムのソフトドリンクはあまり充実していなかったので、
ランチタイムと同等の内容は嬉しかったです。
また、別料金のアルコールもありました。

全体に、満足感をきちんと味わえる内容がよかったです。
会員割引適用ならば、料金に比した満足感も強く味わえると思います。

店内の様子は、平日ということで定刻当初は2~3割の入り、
その後賑わってきて7~8割弱(?)の入り、というところでしょうか。
特別な混雑は感じなかったです。


ロビーには五月人形が飾られていました。季節の進むのが早いですね…
comments(0)|trackback(-)|札幌プリンスホテル|2019-04-08_19:09|page top

コメントの投稿

非公開コメント