ショーケース等の様子










一皿目

イチゴカスタードタルト

これは以前も販売されていましたね。
台座のダマンドはしっとりしてイチゴと相性がいいです。
シュクレ生地は重ねていないようでした。
サンマルクフレーズ

こちらも再販ですが、とても好みだったので嬉しいです。
心なしかムースリーヌの層が以前よりも厚く、ほとんどフレジエになっているような気もします。
早い時間の訪問でしたが、入店した時点で在庫が少なく、すぐに品切れになりました。
二皿目

いちごのヴェリーヌ

これは完全な新作だと思います。
イチゴムースの上に生クリームとイチゴを合わせていて、
トライフルやグラスショートケーキのような感じがよかったです。
いちごのモンブラン

こちらは前回訪問時にもありましたね。
何故か「いちごフェスティバル」対象品からは外れていたのですが、
好みのものから食べてみました。

三皿目

いちごのオムレット

こちらは「いちごフェスティバル」対象品です。
これも前回訪問時にありました。思ったよりも生地がふわふわしていて、食べやすいです。

フレザリア

四皿目

イチゴショート

北海道いちごプリン

今回はフェアに合わせて、いちごで揃えてみました。
五皿目は極上牛乳プリンひとつにして、
ケーキにカウントされない極上牛乳ソフトとマカロン(ストロベリー)を選び、
それで終わりにしました。

一応マカロンもいちごで揃えたつもりです(笑)
チキンドリア

チキンドリアは3月末で終了とのことです。
恐らくはまた春~夏時期の限定品が提供されるのではないかと思われます。
ピッツァ

ミントグリーンティ、レモネード

図らずも3月中に2回訪問することになりましたが、
ケーキの内容の入れ替わりが多かったので、訪問してよかったです。
ただ春季の異動の多い時期のためもあるのか、ケーキの売れ行きが早く、
「いちごフェスティバル」対象品は特に早く品切れになっていて、
バイキング開始時刻まで在庫があるかどうか、安心できない状態のようです。
特にサンマルクフレーズは、バイキングで食べるには運も必要のように感じられました。
今回は、品切れでお代わりはできなかったものの、ひとつでも食べられてよかったです。
店内の様子は、空席もわずかにあるようでしたが、かなり混み合っていて、
バイキング利用客は3~4組ほどだったと思います。
ケーキのショーケースに極端な混雑は感じなかったですが、
ドリンクのお代わりに少しだけ時間のかかることがありました。