fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ケーキハウスアルディ


ケーキハウスアルディ
にて。

1月16日(水)から再開した、プチケーキバイキングを利用しました。





平日の夕方で、あまり種類は残っていなかったですが…


こちらは同行者の選択分です。


個別に画像を撮ったので、一応載せておきます。

ロゼ(430円)

「卵と洋酒は入っておりませんので、卵アレルギーの方やお子様に安心してお召し上がれます。
苺クリームの中に、練乳のジュレとフランボワーズのジャムを入れたやさしい味のケーキです」

オペラ(350円)

「コーヒー味のバタークリームとガナッシュをサンドしたフランス伝統菓子」

レアチーズ(300円)

「仏産キリーチーズを使用・アクセントにミシガンチェリーを入れてます」

リフレッシュ(320円)

「塩味を利かせたスポンジにキャラメルクリームをサンドしたケーキ」

ストロベリートルテ(420円)

「当店自慢の生クリーム、カスタードクリームをプレーンのスポンジとチョコのスポンジでサンドし、
仕上げの苺にたっぷりと苺のジュレをかけた人気のケーキ!」

クレープ(350円)

「苺・黄桃・生クリーム・クレープを重ねたケーキ」

ガトーショコラ(290円)

「アーモンドのキャラメリゼとチョコバタークリームのサンド。
幅広い年齢層に人気のあるアルディのロングランケーキの代表」

モンブラン(450円)

「パイタルトにマロンクリームを敷き丸ごと丹波栗をのせた上から
仏産・最高級の渋川マロンクリームを満載に絞り上げた絶品です!」


ミニソフト


紅茶


ウーロン茶

新作など、目新しいものは見当たらなかったですが、
遅めの時間帯でもそれなりに選択肢があっていいですね。
今年もお世話になると思います。




1月限定のパフェもあったので、食べてみました。



和風パフェ(800円)

「黒千石きな粉のアイスに、抹茶アイス、胡麻プリンなどの他、
黒千石きな粉に沖縄産・黒糖で作ったソースを決めてにした
「和」尽くし 仕上げ白玉でアクセントを!」

表面は胡麻風味のクッキーに、抹茶クリーム、


きな粉団子も刺さっていますね。


そしてよく見ると、抹茶クリームの下に抹茶アイスも隠れていました。


中には胡麻プリンやきな粉アイスなどが入っています。


私が個人的に胡麻の風味に敏感なためか、胡麻風味が際立って強く効いている印象です。
抹茶やきな粉はそれに被さるように、ふわっと香る感じでした。

こちらのパフェは1月末までで、2月はバレンタイン期間限定のショコラのパフェが出るようです。
そちらも期待したいですね。

店頭ショーケースの様子












まずまず選択肢がある方でしたが…次の機会はもう少し、
種類が残っているのも期待しようかと思います。
comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2019-01-24_18:25|page top

コメントの投稿

非公開コメント