fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30~18:30 デザートバイキング
大人2,200円 3歳~小学生未満850円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から30分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個までのセルフ形式。席を確保してから取る。

1月のケーキバイキングは「紅白!いちご合戦!!」だそうです。

平日の実施でしたが、午前中の早い時間帯から利用することができました。



ブッフェ台の様子
















メニュー表



あまおうのタルト

あまおうは大粒で甘酸っぱく、今回あった苺の中ではいちばん目を惹いていたと思います。
特に「目玉」ではなく、普通にブッフェ台に置かれていました。

アールスメロンのタルト


ひのしずくのタルト

ひのしずくは、今シーズン初めてでしょうかね。
こちらもきちんとした苺の甘さがありました。

ラ・フランスのタルト


苺のレアチーズ


いちごとホワイトチョコのタルト


パープルスイートモンブラン


冬のカトルタルト


目に付いた、好みのものを選んだら、前月にも食べたものばかりになってしまいました。

クレミアソフト


キャラメルプリン

キャラメルプリンは久しぶりに食べました。
上層部のキャラメルにきちんと苦みがあってよかったです。

佐賀県産パールホワイトとさがほのかのタルト

最後のお代わりで、今月の「目玉」を引換えました。

白い苺「パールホワイト」は、他の苺より特別に甘いわけではないようですが、
瑞々しさがあってよかったです。

そして、あまおうのタルトをお代わりして終わりにしました。


今年のあまおうはひときわ大粒で、これが「目玉」でもおかしくないですね。

ただあまおうとひのしずくの他は、今月からの新作はあまり見かけなかったです。
好みのものが多いので、まあいいですが、もう少し種類の入れ替わりを期待したいところですね。
特にそろそろ柑橘(はるか、不知火、デコポン等)が出るかと思っていたので、
残念な思いもありました。

スイートジンジャー、アイスマスカットティ


パインジュース

ドリンクも前月とほぼ変わらないようでした。

この時期は苺がメインのお店が多くなるので、あまり種類が変わらないのはやむを得ないでしょうかね。
次月以降また、目新しいものも期待していこうと思います。

店頭ショーケースの様子も撮らせてもらいました。











店内の様子は、平日実施とあって整理券の捌け方もあまり早くないようでした。
利用したのが一巡目の時間帯だったので、それなりに席は埋まっていましたが、
おおむね快適に過ごすことができました。
comments(0)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2019-01-15_15:52|page top

コメントの投稿

非公開コメント