fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテル ザ セレスティン東京芝(ラ プルーズ東京)


ホテル ザ セレスティン東京芝
(ラ プルーズ東京)
東京都港区芝3-23-1 TEL03-5441-4112
12:30~15:00ランチバイキング
大人4,500円 小学生2,250円 幼児無料(すべて税サ込)

 ●2019年1月1日(火・祝)のみ限定実施
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙

上記日程で実施されたランチブッフェを利用しました。



12月31日(月)~1月3日(木)にはディナーブッフェの実施もあったようですが、
今回は1日間限定実施の、ランチブッフェに訪問しました。

お正月の、しかも元日限定のランチブッフェでしたが、
「西郷どんゆかりの鹿児島食材とシェフ選りすぐりの食材を使用したホテルランチブッフェ」
とのことで、鹿児島の食材のフェアとのことでした。

こちらのお店は、以前「グラン・クロス」という名称で、朝食ブッフェを利用したことがあります。
現在(2019・1月)はホテル全体で、このお店も含めて名称変更されていますが、
内容は特に変わらないようですね。

開始時間が12:30とやや遅いですが、朝食営業の時間の都合とのことです。



ブッフェ台の様子









































別料金のアルコール類





黒毛和牛ローストビーフ  

ローストビーフは柔らかく味わいのよいものでよかったです。

海鮮丼

ネタは炙りマグロ、サーモン、ホタテ、イカ、タラコの5種があり、好みで盛り付け可能でした。
もちろんネタだけ食べることも可能です。


仔羊バラ肉と彩野菜のソテーグリルソース、鹿児島黒豚のメンチカツパルメジャーノ風味、
鹿児島赤鶏さつまの網焼き、バゲットピッツァ 


和牛ネックと鹿児島麦味噌の赤ワイン煮込み、本日のお魚料理 ポルチーニクリームソース


ホテル伝統の味 セレスティンカレー、ブラックハヤシライス和風仕立て



スパゲティボロネーゼ、かぼちゃスープ

ブッフェ台には肉料理が多いです。
仔羊ソテーや和牛ネックなどは味わいもよく、人気があったようです。
この他おせち料理もあったのですが、手が回らず食べませんでした。
またカレーはニンニクの強く効いた、独特な味わいでした。

チーズ各種、パン各種

現座(2019.1月)もお店のHPには「メゾンカイザーのパン」と表記がありますが、
それは朝食ブッフェのことで、こちらも同様かどうかは未確認です。

オペラ、栗きんとん、パウンドケーキ各種

栗きんとんはおせちコーナーにありましたが、デザートと一緒に盛り付けました。

ピスタチオプリン、いちご

デザートは「素朴」ながらなかなか好みの味わいがよかったです。

ドリンクはセルフで、ウーロン茶、オレンジジュース、アップルジュース、
ホットのコーヒー・紅茶等がありました。
また有料でアルコールのフリープラン等もあったようです。

全体に、お正月イベントとしての特別感にはやや乏しい気もしますが、
料理は全体に味わいがよく、私としては物足りなさは感じなかったです。
料金もまずまず妥当ではないでしょうかね。

店内の様子は、予約(?)で満席らしく、13:30頃までにほぼ席は埋まっていました。
ただ元々の席数が多くない(4~50程度?)のと、時間差での入店もあり、
ブッフェ台が一度に混雑することはなかったです。
comments(0)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2019-01-11_19:12|page top

コメントの投稿

非公開コメント