fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ウェスティンホテル東京(ザ・テラス)


ウェスティンホテル東京
(ザ・テラス)
東京都目黒区三田1丁目4‐1 TEL03-5423-7778
ランチバイキング
11:30~14:30(月~金)
大人4,300円 4~12歳2,200円
12:00~13:45、14:15~16:00(土日祝、二部制)
大人5,100円 4~12歳2,200円(全て税サ別)

 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●全席禁煙
 ●ドリンクはオーダー制

久しぶりにランチブッフェに行きました。


本当はこちらを利用したいところでしたが…

今回は連休だけを利用した上京で、平日に滞在不可だったので、
ランチに行くことにしたのです。

11月22日(木)~29日(木)は「サンクスビギングブッフェ」とのことでした。
「感謝祭」のことだそうですが、どんな内容なのでしょうかね。

利用したのは例によって土日祝の二部で、「一休」から予約しました。
現在(2018年11月)は一部にも同料金のプランがあるようですが、
ワンドリンク(アルコール含む)がサービスされる二部を利用しました。


ブッフェ台の様子



















































ローストポーク


ローストターキー

実演はローストポークに加えて、ターキーもありました。
恐らくは今回フェアだけの追加メニューだと思います。
どちらもふっくらしたジューシィな食感でよかったです。

ローストラムミントソース

実演ではないですが、ちょっとした「目玉」になっていたようです。
ラム独特の風味はあるものの、いわゆる臭味は強くなく、食べやすいと思います。

実演パスタ(ベーコンクリームソース)

麺類の実演は、中華麺を含めて10種類弱ほどありました。
作り置きはせず、出来立てを食べられるのがいいですね。

サーモンのロースト醤油ソース、タラのフライ、野菜オムレツ


グーラッシュ、チキンカレー

本当は冷菜も食べようと思っていたのですが、このあたりで余裕がなくなってきました(汗)

チーズの盛り合わせ



スイートポテト、フルーツショートケーキ、モンブランタルト、抹茶と黒豆のプリン

抹茶と黒豆のプリンはずっしりした感じでよかったです。

アップルクーヘン、洋ナシとミルクチョコレートのムース、サツマイモのタルト、
プラリネショコラとレモンのムース

いわゆるアントルメタイプのムースは、完全に1種だけになったようですね。
デザートを食べる余裕はあった(笑)ので、デザートブッフェではほとんど手が回らない、
焼きっぱなしのタルトや焼菓子も食べてみました。

ホワイトチョコレートと苺のムース、パッションフルーツとラズベリーのゼリー、
洋梨とグレープフルーツのゼリー







クレミアソフト、シナモンポワール


クレミアソフトはデザートブッフェ同様、チョコも含めてバリエーション豊富でした。


いわゆるアトリエコーナーのデザートがそのまま出ていて、これだけでも満足できるので、
私としては、その時の気分によってはランチブッフェの方が満足感が強いかもしれません。

ドリンクはオーダー制で、ホット・アイスのコーヒー・紅茶があります。

デザートブッフェよりは見劣りしますが、このところデザートブッフェのフェアドリンクも
それほど多彩ではないので、私としては気にならないです。

そして、予約特典のワンドリンクは、スパークリングワインを選びました。


ランチの内容にはとても満足しました…が、
よく見てみるとあまりたくさん食べていないですね(汗)
ただゆったり過ごせる環境もあり、今となってはそれほど高価ではないので、
今後もランチブッフェを利用するだろうと思います。

店内の様子は、ざっと見渡したところほぼ満席に近い状態で、
ブッフェ台も当初はデザートブッフェと同等の混雑がありました。
ただそれほど長引くことはなく、落ち着いて過ごせました。
comments(0)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2018-12-13_18:30|page top

コメントの投稿

非公開コメント