
オペラ(350円)

「コーヒー味のバタークリームとガナッシュをサンドしたフランス伝統菓子」
ティベール(320円)

「抹茶ムースの中に大納言を入れ、カフェオレのムース、
牛乳ムースなど、独自性の味で大変人気のケーキです」

モンブラン(450円)

「パイタルトにマロンクリームを敷き丸ごと渋皮栗をのせた上から
仏産・最高級の渋皮マロンクリームを満載に絞り上げた絶品です!」

ストロベリートルテ(420円)

「当店自慢の生クリーム、カスタードクリームをプレーンのスポンジとチョコのスポンジでサンドし、
仕上げの苺にたっぷりと苺のジュレをかけた人気のケーキ!」
同行者の選択

例によってシェアしています。
PEACH(ピーチ)(400円)

「爽やかな桃のムースの中には、少し苦みのあるキャラメルのガナッシュをとじこめました。
桃とアーモンドの食感も含め、楽しめる味に仕上げました」

アンティミテ(390円)

「キャラメルガナッシュの下にコーヒージュレを、そこはスパイスを効かせたサブレで
アクセントをつけ少し苦めで独特な大人の味覚に」

季節限定 苺の杏仁豆腐(400円)

「ヘルシーでお洒落なデザートとして、大変人気のある杏仁豆腐。
苺とソースを杏仁の滑らかなコクと旨味に絡めて召し上がってください」
ガトーショコラ(290円)

「アーモンドのキャラメリゼとチョコバタークリームのサンド。
幅広い年齢層に人気のあるアルディのロングランケーキの代表」
夕方の訪問で、あまり種類が残っていなかったのですが、
却って普段選ばないようなものが食べられたのはよかったです。
ティベール、アンティミテは特に新鮮に感じられました。
ミニソフト

ドリンクメニュー

紅茶

ウーロン茶

ショーケースの様子











ちょっと種類が少なかったです。
今年(2018年)のプチケーキバイキングは、11月30日(金)で休止となり、
来年(2019年)は1月16日(水)から再開するそうです。

再開したら、また早めに利用してみたいと思います。
ちなみに12月1日(土)~21日(金)は、
クリスマス期間限定のアシェットデセールの提供があるそうです。

なかなか期待大ですね。プチバイキングは休止でも、期間中の訪問は必須になりそうです。
またクリスマス周辺の期間や、1月の営業予定も詳細に表示されていました。


不明な部分もありますが、気になる場合は問い合わせるのもいいと思います。
