fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL050-3196-2242
11:30~14:30(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人2,400円 65歳以上2,200円 小学生1,200円 4~6歳600円
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●予約客→一般客の順に案内
 ●全席禁煙
 ●予約可
 ●HPにクーポンあり(月~金のみ利用可、18・11月現在)

11月のランチブッフェは「冬を華やかに彩る贅沢ブッフェ」と題して、
「秋から冬へ、季節のはざまを味わう品々。熱々のチーズがとろける実演メニューもお見逃しなく」とのことです。






牛肉のプレッセグリーンマスタードソース、トラウトサーモンのリエットビーツとヨーグルトのソース

ウェルカムアミューズは以上の通りで、より食べやすい食材、調理法になっているような気がします。

メニュー表



ブッフェ台の様子




























































キッズコーナー






花畑牧場のラクレット ポークと野菜

「熱々のラクレットチーズをポークと野菜にとろりとからめて召し上がれ」

ローストビーフ 根菜の入ったリゾットと共に

「やわらかいローストビーフに季節の根菜たっぷりのリゾットを添えてご提供します」

ラクレットの実演は初めてですね。
店内全体にチーズの香りが漂い、食欲を強くそそられました。
パンやパスタなど、好みの食材にチーズをかけてもらうのもいいと思います。
ローストビーフは定番ですが、やや和風の「コク」のあるソースが個性的でした。

白身魚の蒸し焼き白ワインバターソース、カボチャのローストキノコ入りクリームソース、サバのフリット

サバのフリットはサクサクの食感で食べやすくてよかったです。

アマトリチャーナ、白いスープカレー

スープカレーは辛みのあるクリームシチューのような味わいでした。

チキンカチャトーラ、カリフラワーと卵のグラタン

トマト煮にしてホロホロに崩れたチキンや、ホクホクしたカリフラワーなど、
それぞれに独特の食感がよかったです。

スモークチキン リンゴ ブルーチーズのサラダ、カラフルポテト、カポナータ、
ショートパスタのサラダ仕立て、ホウレン草とベーコンのキッシュ

冷菜は食べなかったものもあります。ブルーチーズのサラダは香りがいいですね。

男爵パン、オニオンスープ

男爵パンにはラクレットをかけてもらいました。
想像通りにチーズの風味とふっくらしたパンは相性がとてもよかったです。
オニオンスープは濃縮した味わいがとても気に入りました。

くるみとクランベリー、クロワッサン、キャラメルクロワッサン


デザートの実演はデセール仕立てで、実演の甲斐の感じられるものでした。






ハスカップテイストのモンブラン

「ハスカップムースの上にモンブランクリームをたっぷりと。栗の甘味とハスカップの酸味がよく合います」

マロンクリームやメレンゲは「店売り」と同等の味わいですね。
ハスカップの酸味もよく合っていて、食後のデセールにふさわしくてよかったです。


オレンジムース さつまいもクリーム、ピスタチオムース、ティラミス、
巨峰のムース、リンゴのパウンドケーキ


カップケーキ、こんにゃく餅(抹茶)、グレナデンゼリー


抹茶アイス、苺シャーベット、りんごシャーベット

実演以外のデザートはこんな感じですが、外観のイメージよりは悪くないと思います。
ムース類は、もう少し台座のスポンジが薄いといいのですが(汗)
グレナデンとは、ザクロベースのシロップだそうです。

ぶどう、黄桃


レモンとバナナのグラニテ

食後の氷菓はレモンとバナナベースで、さっぱりした風味がよかったです。

ドリンクは特に変化ありませんでした。

今月も好みの食材が多く、とても気に入りました。
ラクレットとモンブランは特によかったです。ラクレットは今後も提供を期待したいですね。

店内の様子は、ピーク時はほぼ満席でしたが、13:00以降は空席もあったようです。
落ち着いた環境は保たれていました。

ちなみに、ロビーには早くも大きなクリスマスツリーが飾られていました。


一方で、ホテル周辺は紅葉もピークという状況で、季節感が分かりにくいですね(笑)




ただ、そろそろ年末を意識する時期になってきたようですね。
私も気持ちを新たにしたいと思います。
comments(0)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2018-11-11_18:54|page top

コメントの投稿

非公開コメント