fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

CAFE de ROMAN藻岩店


CAFE de ROMAN藻岩店

札幌市南区藻岩下2丁目2-47 TEL011-588-2121
デザートバイキング2,500円(税込)

 ●事前にプレミアムチケットを購入し、有効期間内任意の日に利用可能
 ●利用希望日の2日前までに要予約
 ●定刻前入店待機可(15分ほど前から)
 ●全席禁煙
 ●120分制限
 ●オーダーバイキング。その他詳細は記事内参照

いわゆる「プレミアムケーキバイキング」を利用しました。


事前販売のチケットを使用するバイキングです。

今年(2018年)の利用期限は12月21日(金)までで、
そろそろ駆け込み利用の方も増える頃だと思います。


詳細説明


オーダーメニュー





一人一品のサラダ


ショーケースの様子

















一皿目

秋らしいケーキで揃えてみました。

かぼちゃモンブラン

「チョコのロールケーキの上にマスカルポーネクリーム、栗をのせ優しい甘さのかぼちゃクリームで仕上げました」

季節の限定品でしょうかね。
かぼちゃは全体にふわっと香るような優しい風味で食べやすいです。

モンブランタルト

「栗を丸ごと入れた贅沢な味わいのケーキ。特製カスタードとマロンクリームで仕上げたモンブランタルトです」

こちらは定番品ですが、季節感があってよかったです。
栗も思いのほかゴロゴロ入っていました。

二皿目

新作や限定品はあまりなく、二皿目以降はこれまで食べたものも多いです。

いちごティラミス

「甘酸っぱいソースとスポンジ、マスカルポーネクリームで仕上げました」

いちごプリン

「なめらかなプリンに自家製のいちごソースをかけた甘酸っぱくさっぱりとした味わいのプリンです」

三皿目


カマンベール

「カマンベールの風味が広がるやわらかくふんわりとしたレアチーズケーキ」

出来立てが補充されたばかりだったので選んでみたら、
ふわふわのクリーミーな食感で、とてもよかったです。

いちごのショートケーキ

「ふわっと焼き上げたスポンジに生クリーム、いちごをサンドした定番のショートケーキ」

四皿目からは様子を見て1個ずつ選びました。

ほうじ茶シフォン(四皿目)

「秋限定のシフォンケーキ。ほうじ茶クリーム、カスタード、粒あん、わらび餅、栗で飾った和風スイーツ」

ティラミス(五皿目)

「道産マスカルポーネを使ったクリームとココア生地にエスプレッソとブランデーを染み込ませた大人のティラミスです」

いわゆるカットケーキは同行者とシェアせず、一人で食べました。
クリーミーで食感の重いケーキが多いので、やはりあまりたくさん食べられませんでした。

オーダーメニューは以下のような感じで、同行者とシェアしています。

チョコモンアフォガード~濃厚チョコレートと冷たいアイスの美味しい魅力~

「ろまん亭の看板商品「チョコモンブラン」のイートイン限定メニュー!!
チョコのロールケーキ、バニラアイスを板チョコで包んだ藻岩店人気NO1のデザートプレート。
温かいチョコレートをかけて召し上がる濃厚な味わいです」




いちごショートパフェ

「いちごのショートケーキパフェ。甘酸っぱくサッパリな美味しさです」

ネギ塩チキンプレート

「鶏もも肉のソテー・ライス・サラダのワンプレートメニューです」

ナスのミートソースパスタ

「たっぷりの特製ミートソースにナスを加えた定番パスタ。お子様から大人まで人気の一品」

デセールから食事メニューまで、特に入れ替わりはなかったです。
ネギ塩チキンが気に入って、何と(少なめサイズで)お替りのオーダーをしてしまいました。


ドリンクメニュー


アルコール以外のメニューがオーダー可能です。


フォーレッドフルーツ、アイスアップルティ


アイスラズベリーティ


オレンジソーダ



特にイベント実施ではない、通常営業内容のバイキングだけあって、
訪問の度ごとに大きく内容が変わることはないのですが、
一部秋らしいケーキがあってよかったです。
またこちらのお店のいちばんの「ウリ」である落ち着きやすさも十分感じられました。

店内の様子は、休日の夕方の訪問で、
同じ時間帯に恐らくバイキング利用客はいなかった(?)と思います。
席はそれなりに埋まっていましたが、完全に満席になることはなかったようで、
ショーケース前の混雑もなかったです。

ちなみに、10月から来年(2019年)用のプレミアムチケットが販売開始されています。

この日の時点でまだ200枚弱の在庫があるそうでした。
希望の場合は早めに購入するのがいいと思います。
comments(0)|trackback(-)|ろまん亭|2018-11-10_21:36|page top

コメントの投稿

非公開コメント