fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー)


札幌グランドホテル
(ノーザンテラスダイナー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3376
18:30~20:30デザートバイキング
大人3,400円 小学生1,700円(ともに税サ込、4歳~未就学児無料)

 ●毎月1回、原則木曜日に実施
 ●定刻10分ほど前から店頭受付順に案内開始、席で待機
 ●全席禁煙

10月の「スイーツサーズデイ」は、ハロウィンスイーツとのことです。



「サーズデイ」の名称は残したままですが、今回は10月31日(水)、
ハロウィン当日に合わせての実施となりました。


ブッフェ台の様子



























































有料フリーワイン



ハロウィンパフェ

実演はハロウィン風のパフェです。

求肥を被せた小豆アイスがメインで、やや食べにくいですが、
カボチャやわらび餅、コーヒーゼリーなどを合わせて味わいはよかったです。


南瓜のミルフィーユ、南瓜のロールケーキ、蜘蛛の巣チョコレートケーキ


おばけシュークリーム、むらさきいもモンブラン、南瓜のパウンドケーキ




南瓜プリン、南瓜ぜんざい、ドラキュラのゼリー

フェアメニューは、ハロウィンというよりカボチャフェアという方がふさわしいでしょうかね。
ミルフィーユやロールケーキ、プリンなどシンプルな感じがよかったです。
ドラキュラゼリーは、最近流行りの目玉を浮かべて、文字通り目を惹きました。


ハロウィンクッキー、マカロン


よもぎ団子、ショートケーキ、アップルパイ


アイス(南瓜、黒蜜きな粉)、ソフトクリーム

アイスも季節感がありますね。

余市町古川果樹園の洋梨、フルーツ

恒例の(?)すくい放題フルーツは洋梨のコンポートでした。
食べやすい味わいに、やや八角(?)が効いていてよかったです。

札幌グランドホテル元祖ラーメンサラダ 秋茄子と合鴨肉のスモークを添えて

実演はラーメンサラダです。具だくさんで、やや辛子風味が効いている感じでした。

スペイン産ハモンセラーノのカッティングサービス


十八穀米で作るビーフと茸のドライカレーピラフ、厚沢部産じゃが芋のクリームグラタン ドフィーネ風


ピッツァクワトロフォルマッジ、秋刀魚と秋野菜のミルフィーユ仕立て、
フライドチキン、フライドポテトローズマリー風味


ピンチョスアソート

ピンチョスアソートには名札が用意されていました。

たぶん初めてだと思います。

銀鮭のディル風味マリネ、コールミート


ドリンクは特に変化なかったです。

9月の内容とやや重複する部分もありますが、なかなかハロウィンの雰囲気もあってよかったです。
やや高価な印象は変わりませんが、今回はハロウィンだし、まあ許容範囲でしょうかね。





店内の様子は、このところハロウィンのイベントはどこも人気らしく、
こちらもほぼ満席に近い人気がありました。
ブッフェ台もしばらく混雑し、当初の30分程度は立錐の余地もないほどでした。
comments(0)|trackback(-)|札幌グランドホテル(デザート)|2018-11-01_20:23|page top

コメントの投稿

非公開コメント