fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30~18:30 デザートバイキング
大人2,200円 3歳~小学生未満850円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から30分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個までのセルフ形式。席を確保してから取る

10月のケーキバイキングは「ハロウィンパーティ」とのことです。

今月は都合で夕方の訪問となりました。


ブッフェ台の様子













遅めの時間帯だったので、ケーキ類は見本的に1個ずつ配置しており、
スタッフにお願いすると冷蔵庫から冷えたものを取り出してくれました。

メニュー表






幸水梨のタルト


洋梨のタルト

梨は今月くらいがピークでしょうかね。どちらもあってよかったです。

峰満イエローのタルト

実の黄色いプラムのタルトです。
今月はこれが目玉といってもいいくらい瑞々しく、甘くてよかったです。

秋のカトルタルト


ハロウィンパンプキン


芋・栗・南

南瓜がメインのタルトを2種食べました。
ハロウィンパンプキンはいわゆるフェアメニューのようですね。
どちらもクリームたっぷりで、バイキングでなければもっと味わって食べたい気もしました。

いちごのタルト


タルトセゾン

新鮮なフルーツのタルトが少なめだったので、定番のタルトも食べてみました。

洋梨のタルト

ここで洋梨のタルトをお代わりしました。

柿のレアチーズ

制限時間の終了間近になって、柿のレアチーズが出てきました。
あまり余裕はなかったですが、せっかくなので食べてみました。
本来は柿だけが乗っているはずですが、柿とイチゴが乗っていました。
私はこの方が気に入ったのでよかったです。

すずあかねと峰満イエローのハニーミルクタルト(一人一品)

今月の「目玉」で、引換券との交換制です。「すずあかね」は苺の品種のようですね。
峰満イエローが甘く、こちらもよかったです。

アイスマスカットティ


ぶどうジュース


パインジュース


遅い時間帯の利用で心配しましたが、メニュー表の中で食べたいものは全部食べられたのでよかったです。
フェアメニューの「トリックオアトリート」は品切でしたが、あってもきっと食べなかったと思います(汗)
そういえばぶどうがメインのタルトはなかったですが、時期的にやむを得ないのでしょうかね。

店内はほとんど混雑もなく、ゆっくり過ごせてよかったです。
品切の心配があまりないなら、今後はまた遅めの時間の訪問も考えてみようかと思います。
comments(0)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2018-10-15_20:24|page top

コメントの投稿

非公開コメント