fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルオークラ札幌(コンチネンタル)


ホテルオークラ札幌
(コンチネンタル)
札幌市中央区南1条西5丁目 TEL011-221-2403
11:30~15:00ランチバイキング
大人2,300円 70歳以上2,100円 小学生1,550円 4歳以上未就学児1,050円
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●毎週日曜日のみ実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

久しぶりに「サンデーブランチブッフェ」を利用しました。

10月は「ホクレン大収穫際フェア」とのことです。

毎年10~11月頃に、「クラブ・ド・グルメ」会員に優待券が送付されるので訪問したのです。
本当は優待の有無に関わらず、もう少し利用頻度を高くしたいと思っているのですが…

ちなみにこの日は、優待券利用者が多いためか、予約で満席でした。



ブッフェ台の様子

































北海道産SPFポークをじっくりと焼き上げた 秋の味覚きのこのソース

ポークもフェアメニューとのことで、北海道産でした。
柔らかく、風味のよい脂身がよかったです。

スモークサーモンとほうれん草のクリームスパゲッティ

サーモンは特に産地の表示はなかったですが、ふんだんに使われていて、
ソースにもしっかり風味が効いていました。

実演はどちらもよかったです。

白身魚のソテー ペルシャード風、鶏もも肉のディアブル風、北海道産ながいものリヨネーズ風

ディアブルはソース等のない、シンプルな味わいでした。

北海道産南瓜のふわふわクリームグラタン、北海道産SPFポークと豆たちのカレー 北海道米「ゆめぴりか」と共に

クリームグラタンは文字通りふわふわの食感でした。
カレーはまろやかな味わいで、実演料理と同じポークが入っていました。

サンドイッチ、ガルビュール 色々野菜のクリームスープ

スープは「日曜日のスープ」と表示があって、週によって入れ替わりがあるかもしれません。
カボチャを主体に、色々な野菜を使っているようです。

生野菜等、かぼちゃのキッシュ、蟹のリエット


北海道産南瓜のタルト、チョコレートムース、ショートケーキ、チーズケーキ

南瓜のタルトはフェアにふさわしい、素材を活かした味わいです。

フルーツ、パンナコッタ

ドリンクは、特に変化なかったです。

半年以上の期間が開いてしまいましたが、内容に大幅な変化はなかったです。
高いレベルで安定しているので、私としては却って安心感があってよかったです。
デザートも種類は変わらないものの、上質なのが嬉しいですね。

店内の様子は、冒頭書いた通り予約で満席のようでしたが、
13:00以降くらいには空席も目立ってきました。
ただ、途中入店する人はあまり見かけなかったように思います。
comments(0)|trackback(-)|ホテルオークラ札幌|2018-10-14_20:12|page top

コメントの投稿

非公開コメント