fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30~18:30 デザートバイキング
大人2,200円 3歳~小学生未満850円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から30分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個までのセルフ形式。席を確保してから取る

8月は「桃☆メロン☆シャインマスカットフェア」とのことです。

今回は昼から午後への時間帯にかけての訪問となりました。


ブッフェ台の様子


















メニュー表






桃のレアチーズケーキ


桃のタルト

(生の)桃を使ったものはこの2種で、7月と同じものですね。
どちらも桃のカットが大きく、ふんだんに乗っていて、
甘さや柔らかさも十分なものでした。

アンデスメロンのタルト


ダブルメロン

ダブルメロンは初めて食べたと思います。
メロンのカットがやや薄く、メロンの食べ応えには欠ける思いもありました。

夏のカトルタルト


完熟パインとココナッツクリームのタルト

このあたりは7月にもありました。
完熟パインも好みなのでよかったです。

クインシーメロンのタルト

私の滞在中は、途中から出てきました。
このあたりも夏の間はお馴染みのものですね。

ミックスゼリー

…と名札がありましたが、マンゴー1種だけのよう(?)でした。

桃のレアチーズケーキ


桃のタルト

ここで桃をお代わりしました。
思い残すことなく食べられたと思います。

クレミアソフト


シャインマスカットとヨーグルトムースのタルト

最後に、一人一品の引換制のタルトを食べました。
シャインマスカットは甘さが強く、クリームやムースと合わせても
しっかり味わいが感じられますね。

いよいよブドウが出てきましたが、9月にはもう少し種類が増えるでしょうかね?
さらに旬のフルーツが増えるのを期待したいと思います。

ピーチジュース


アイスマスカットティ

店内の様子は、昼から午後にかけての滞在でしたが、
あいにくの雨天とお盆時期のこともあって、混雑はほとんど感じませんでした。
ブッフェ台付近も特に行列はなかったと思います。

参考まで、販売用ショーケースの画像を載せておきます。
曇っていて完全には撮れませんでした。







来月以降のメニューも期待したいですね。
comments(0)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2018-08-15_19:24|page top

コメントの投稿

非公開コメント