fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Patisserie SHIIYA

Patisserie SHIIYA(パティスリーシイヤ)にて。

今回もサロンでイートインしました。


イートインのメニュー表

前回訪問時とはパフェのメニューが入れ替わっていたのですが、
その場では気づかず(汗)、素直に気になったものを選びました。

エクアドル産・カカオ70%ショコラ&フレッシュ・ミント(850円)

いわゆるチョコミントのパフェです。
昨年も食べましたが、構成がやや異なる(?)ように思いました。
表面のカキ氷はミントの風味で、清涼感が際立っています。
内部はチョコ、ミントそれぞれのアイスで、チョコクッキーが食感のアクセント風に入っていました。
底部は砕いたパイ生地で、舌を慣らすのにちょうどよかったです。

チョコミントは好みが分かれがちで、私も特別に好むわけでないのですが、
こちらは自然な一体感があり、ミントの爽やかさも素直な感じでよかったです。


エクレール・バナナアブリコ(390円)

「ソテーしたバナナとアプリコットを入れ、バニラとホワイトラムをきかせた
ショコラブランのクリームを絞ったエクレアです」

これまで食べていないと思いますが…
バナナの風味は夏らしい爽やかさがありますね。

クリームはホワイトチョコがベースで、カスタードよりも舌に残らない、
「抜けのよい」味わいがよかったです。

パンプルムース・オランジュ(480円)

「グレープフルーツの実とジュレ ・オレンジのジュレ ・フロマージュブランのクリーム
柑橘系のさわやかな組み合わせです」

柑橘の酸味が素直に感じられる、季節感のあるヴェリーヌです。

アイスティ、ハーブティ(レモンバーベナ)


ショーケースの様子








お盆期間の週末で、非常に混み合っており、午後の訪問で、すでにこれしか残っていませんでした。
実はサロンも満席で、少し待ってから案内されました。
残り少ないラインナップから選んでも、気になるものがあるのはさすがですね。

以前も書きましたが、8月27日(月)~9月6日(木)は夏期休業とのことです。

自分の勘違いで食べ損ねたパフェがあるので、販売期間中にぜひまた再訪してみたいと思います。
comments(0)|trackback(-)|シイヤ|2018-08-12_15:45|page top

コメントの投稿

非公開コメント