fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL050-3196-2242
11:30~14:30(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人2,400円 65歳以上2,200円 小学生1,200円 4~6歳600円
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●予約客→一般客の順に案内
 ●全席禁煙
 ●予約可
 ●HPにクーポンあり(月~金のみ利用可、18・6月現在)

6月は「手間を惜しまぬ珠玉の一品を実演で。季節感いっぱいのスイーツも」とのことです。





合鴨スモークと長ネギのフォンダン和風ジュレ、イタヤ貝と豆のマリネサフランドレッシング

ウェルカムアミューズは以上の通りです。
このところ味わいの想像しやすい、食べやすいものが多いと思います。

メニュー表


ブッフェ台の様子
































































道産牛ロースの低温ローストビーフ

「とかちマッシュとピクルスのソースじっくり低温加熱した牛ロースは旨みが凝縮してしっとりやわらか。
酸味の効いたソースが合います」


北海道の漁港で水揚げされた本日の魚介料理

「新鮮な旬の魚介を厳選し、日替わり料理でご提供。アクアパッツァや塩窯焼き、ブイヤベース、
カチュッコ、リグーリア風”ブリッダ”など、素材の良さを活かした多彩な味をお楽しみください」

実演はあまり変化しない、定番的なものになっているようですね。
ローストビーフはこれまでと肉質が異なり、やや固めでしたが、風味が強く私はなかなか好みでした。
魚介はスズキなどのような淡白でホクホクした食感です。

魚介の実演は当初アクアパッツァでしたが、途中からブイヤベースに替わりました。
それぞれにスープの「ダシ」の味わいがとてもよかったです。

ポークのロースト バルサミコソース、チキンコルドン・ブルー

添えられたアスパラがよかったです。

和風スパゲティ、アッシ・パルマンティエ

アッシパルマンティエは久しぶりでしょうかね?
ジャガイモとミートソースのグラタンのような感じです。

イエローカレー、フランスパンと卵のスープ

イエローカレーには白飯もありましたが、カレーが完全なスープ状なので、
白飯は添えませんでした。

白身魚と野菜のフリット

野菜はオクラ、長いも、カボチャの3種でした。

根菜と小エビのマリネ、パテ・ド・カンパーニュ、野菜とベーコンのテリーヌ、
豆腐と野菜のケークサレ、ブリのタタキ

冷菜はこんな感じです。ブリのタタキはマリネやカルパッチョ風かと思ったら、
本当にシンプルなタタキでした。

パンドミ、クロワッサン、ハードチーズで和えたサラダ

サラダは実演メニューです。

レインドロップ アメ飾り

「雨粒のように透明ではかないゼリーに飴飾りを添えて。桜風味とイチゴ風味の2種をご用意しております」

レインドロップゼリーは少し前に流行りましたね。
上記画像は桜風味で、黒蜜をトッピングしています。イチゴ風味はこんな感じです。

どちらもゼリー自体には強い味わいはないので、ジャム等をトッピングしてもいいと思います。

サクランボのガトー キルシュの香り、ヨーグルトムース、夕張産豊田メロンのムース、
ブルーベリーケーキ、ブラウニー


カップケーキ、こんにゃく餅、抹茶のパンナコッタ


アイス(抹茶アイス、オレンジシャーベット、レモンシャーベット)

デザートはこんな感じですが…サクランボのガトーはホテル内製造らしく、
フォレノワール風でなかなかよかったです。メロンのムースもたぶんホテルで作っていると思います。

白ブドウとチェリーのグラニテ

食後を見計らって提供されます。夏場はグラニテが続くのでしょうかね。
さっぱりした味わいがよかったです。

ドリンクは特に変化なかったです。

今月の内容もよかったです。実演料理は、よく見ると以前より高級食材が使われなくなっているようですが、
風味や食感を保った肉や魚は、実演提供にふさわしいと思います。


店内の様子は、予約でほぼ満席になっていて、ブッフェ台の混雑も12:30頃まで途切れませんでしたが、
13:00頃にはかなり緩和されていたようです。


ちなみに…

ホテル付近の遊歩道では、藤棚の藤がきれいに咲いていました。

もうすぐ夏が来るのでしょうかね。
comments(0)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2018-06-03_19:18|page top

コメントの投稿

非公開コメント