fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

鎌倉歐林洞


鎌倉歐林洞
にて。

サロンを利用しました。


少し前になりますが…今年のGW初日は鎌倉へ行きました。
こちらのお店は都内のデパ地下などにも入っていますが、
鎌倉では老舗のカフェとのことで、ちょっと気になっていたのです。



また、こちらのお店は2階がコンサートホールになっていて、
著名なアーティストのコンサートも行なわれているそうです。
実は今回鎌倉に来たのは、こちらで実施されるコンサートがいちばんの目的でした。

ランチタイムのみ提供されている、キッシュのランチをお願いして、
ケーキも単品で追加することにしました。

キッシュのランチは1,300円とのことです。食事メニューはこのほかには見かけませんでした。

キッシュ




ミネストローネ

キッシュは温めて提供してくれます。シンプルな味わいがいいですね。

サバラン

単品でオーダーしました。価格表示や説明文はなかったです。
また、ケーキのうちこれのみテイクアウト販売はしておらず、
イートイン限定だそうです。メレンゲで包んだ外観が個性的ですね。

内部はブリオッシュとカスタード、ラムレーズンで、さらにラム酒を浸しています。
ラム酒は強く効いていますが、メレンゲが洋酒の風味を少し和らげている印象です。

苺のショート(550円)

「国産イチゴをふんだんに使用したショートケーキ」

生クリームでコーティングした外観は、こちらもまた個性的ですね。
ジェノワーズに打ったシロップがやや多いほかは、素直な味わいだと思います。

モンブランフランセ(550円)

「フランス産マロンペーストを使用したモンブラン」

こちらは外観・味わい共にオーソドックスなモンブランです。
ケーキは全般に、トラッドなつくりの中に、個性を覗かせている印象ですね。

パトロン

栗を使った焼き菓子とのことです。濃厚な栗の風味としっとりした食感がいいですね。
ラム酒の効いたお菓子想像させますが、洋酒の風味は特に感じず、使われていないと思われます。









ケーキはテイクアウト用とは別に、サロンにもショーケースがあり、そこから選ぶことができます。








別室にテイクアウト販売用ショーケースもありました。














老舗らしい落ち着いた雰囲気がよかったです。
ケーキの味わいもいいですね。もし今後も鎌倉に来る機会があれば、再訪してみたいと思います。

ちなみに…

その時々によると思いますが、コンサートの後には、
お店から紅茶とパウンドケーキ、さらにワインの提供がありました。





パウンドケーキの詳細は未確認ですが、嬉しいサービスですね。
またコンサートで訪問できたら、さらに嬉しいです。
comments(0)|trackback(-)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2018-05-21_19:33|page top

コメントの投稿

非公開コメント