fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西3丁目北洋大通センター1階 TEL011-233-6161
第一部11:30~ 第二部13:00~ 第三部14:30~
第四部16:00~ 第五部17:30~ 第六部19:00~
デザートバイキング
大人2,484円、小学生1,620円 小学生未満1,188円
(全て税込、3歳未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(20分ほど前から?)
 ●要予約
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●75分制限
 ●料金先払い

「ビッセきのとやフェスタ」を利用しました。

新作が増えているようで、ちょっと気になっていたのです。


ショーケース等の様子




















一皿目


さっぽろ抹茶チーズ~お豆とともに~

「さっぽろスイーツ2018」グランプリ作品ですが、例年の例によって、オリジナルとはかなり異なる印象です。

レアチーズの層もありますが、基本はベイクドチーズのようですね。
抹茶部分もベイクドチーズ仕立てになっているようで、オリジナルよりさらに抹茶の風味は控えめです。
抹茶もチーズもほのかに食べやすい味わいだと思います。

母の日フラワーケーキ

シャルロットにイチゴムースという、比較的シンプルな構成です。
母の日以降に販売があるかどうかは未確認です。


二皿目


いちごのクロッカンシュー

「ザクザク」の生地にいちごと生クリームをサンドしたもののようですね。

クロッカン生地のまさに「ザクザク」な食感と、いちごの風味がよかったです。
今回あった新作の中ではいちばん気に入りました。

イチゴカスタードタルト

これは前回訪問時からあるものですが…季節限定のようなので、もしかすると販売終了が近いかもしれません。

三皿目


マンゴーココゼリー


ピーチココゼリー

例年夏期に販売されているヴェリーヌ系が出始めているようですね。
上記2品は昨年の夏期間から販売されているものです。
恐らくこれから夏にかけて、もう2~3種程のヴェリーヌが出てくると思います。

四皿目


フォレノワール


フレザリア

上記2種も季節限定と思われます。終了前に食べて起きました。

五皿目


フルーツシャーベット(マスカット)


フレッシュゼリー(ピオーネ)

こちらも季節限定の、ゼリーやシャーベットです。
フルーツをシンプルに味わうには、こちらがいいかもしれないですね。
ゼリーにはそれぞれフルーツの実が入っています。


六皿目


いちごのクロッカンシュー(お代わり)


極上牛乳ソフト


いちごのクロッカンシューもいつまで販売があるかわからないので、
ひとつお代わりしておきました。なかなか満足です。

ちなみに、きのとやの他の店舗ではこちらも期間限定で
「ベリーのオムケーキ」が販売されていますが、
大通ビッセの店舗では販売されていないようです。

七皿目


フレッシュゼリー(ピーチ)


フレッシュゼリー(青りんご)


マカロン(抹茶、シトロン)

最後にゼリーやマカロン等、食べやすいものをお代わりしてゆっくり過ごすことにしました。
ピーチや青りんごの、シンプルなフルーツの酸味はさっぱりしてちょっとした口直しになりました。
ちなみにゼリーのほとんどのフルーツは沈んだ状態なのですが、青りんごだけは浮いていました。


食事メニューについては、5~9月頃まで限定メニューが追加されています。


オリジナル冷製パスタ(5月末までと、7月中旬~9月中旬)


季節のフルーツサンド(6月~7月中旬)

追加の2種のメニューを同時に選択できないのは残念ですね。
フルーツサンドの提供される期間に、再訪の必要がありそうです。

同行者と合わせて2品のうち、もちろん1品は限定のパスタをオーダーしました。

オリジナル冷製パスタ

冷製パスタはカッペリーニらしいかなり細い麺で、トマトやオリーブ、アボカドに、
しらすやカズノコ(?)が入った、夏らしいメニューです。

さっぱりしているので食べやすかったです。

ピッツァベーコントマト


ミニサラダ


アーノルドパーマー、ミントグリーンティ


アイスティ


今回は食べたもののほとんどが新作や期間限定品で、新鮮な気持で楽しめました。
また新作の豊富な時期を見計らって訪問してみたいと思います。

店内の様子は、週末の昼の時間帯の訪問で、バイキング利用客は4~5組はあったようですが、
ショーケースの混雑は特に感じませんでした。新作の完全な品切れもなかったようです。
comments(0)|trackback(-)|きのとやカフェ|2018-05-12_20:35|page top

コメントの投稿

非公開コメント