fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

しゃぶ葉札幌元町店


しゃぶ葉札幌元町店

札幌市東区北24条東18丁目1-30 TEL011-789-7722
しゃぶしゃぶ食べ放題
11:00~16:00 大人1,199円~ 小学生899円~ 幼児599円
16:00~24:00 大人1,399円~ 小学生899円~ 幼児599円
(すべて税別、 3歳以下無料)

 ●定刻当初の状況未確認
 ●コースや曜日、時間帯等により料金が異なる
 ●曜日や時間帯により制限時間あり
 ●全席禁煙

少し前になりますが…たまたま機会があって、平日ランチに訪問してみました。



1年ほど前(2017年)にオープンした、ニラックス系列のしゃぶしゃぶ食べ放題のお店だそうですね。
あまり気にしたこともなかったのですが、利用しやすい場所だったこともあり、訪問したのです。
ちなみに今年3月には発寒にも新店がオープンしたそうです。


席に案内されると、メニュー表が置いてあるので、コースの選択をします。








全てのコースを記載しきれなかったので、メニュー表をそのまま載せておきます。
今回はいちばん安価な三元豚バラのコースを選択しました。

コースを選択すると、出汁を張った鍋と、豚バラ肉が運ばれてきます。



出汁は基本の白出汁のほか、もう一種選べます。
今回はこく旨チゲ味噌だしを選びました。
肉は最初にまず4皿運ばれてきます。




一皿あたり5~60グラムぐらいでしょうかね?
薄くて煮えやすく、柔らかいのですぐに食べられてしまいます。
このところ比較的食の細い(?)私でも、10皿は食べられて、なかなか満足しました。

ちなみに肉はオーダー制ですが、テーブルにブザーがあって、オーダーの通りはかなり早かったです。


前後しますが…それ以外の具材等はブッフェ台からセルフで運びます。














タレや調味料もブッフェ台にあります。

野菜


タレ

とりあえずゴマダレ、トムヤムクン、オニオンを持って来てみました。




散らし寿司、カレー

「ご飯もの」もありました。

中華麺、うどん

麺はブッフェ台にあります。肉や野菜、タレやトッピングと合わせると、
なかなか本格的な麺類が作れました。

ソフトクリーム、白玉、かき氷等

デザートはこんな感じで、チェーを作れますね。
ケーキ類はなかったです。

ちなみにドリンクは別料金なのですが、ブッフェ台で自由に注げるようになっており、
ドリンク利用客をどうやって区別しているか疑問です。
今回は「どれだけ安価に利用できるか」も目的のひとつだったので、
ドリンクは利用しませんでした。

全体に、最安価コースにクーポン利用で1,200円弱になり、
料金に比した満足感は強く味わえました。
私としては単品の「食べ放題」にはそれほど魅力を感じませんが、
サイドメニューもそれなりにあって、物足りなさはなかったです。
ニラックスはバイキング専門店の運営では「老舗」だし、安心感がありますね。

店内の様子は、平日昼(12:30頃)なので混雑はないだろうと思って訪問したら、
あにはからんや満席で、20分ほど待ちました。
その後もしばらく待ち客が続く感じでした。人気があるようです。
comments(0)|trackback(-)|札幌・バラエティブッフェ|2018-04-17_18:45|page top

コメントの投稿

非公開コメント