苺のデセール(850円)

「苺の強い香りに誘われるほど、苺の美味しい季節になりました。
カフェでゆっくり優雅に自家製アイスをお楽しみください」
シュー生地のカップに、アイスと苺が盛り付けてあります。
上段がイチゴアイス、下段がコーヒーアイスのようです。
運ばれてくると、スタッフの方が苺のソースをかけてくれます。



シュー生地はサクサクした食感のクッキーシューで、
チョコスポンジやカスタードクリームも入っていました。


フランボワーのソルベも添えてありました。

全体に相性のよい組み合わせがよかったです。3月末までの期間限定とのことでした。
そしてもちろん、プチケーキバイキングも利用しました。


ショコラマロン(450円)

「栗のガナッシュでラム酒漬けの栗を刻み込んだ大人向けの味に!
アルコールのお供としても相性の良いチョコレートケーキです」

オセロ(290円)

「小麦粉を使わず、チョコレートパウダーだけで焼き上げた
しっとりとした口解けの良いチョコレートスポンジのロール」
ロゼ(430円)

「卵と洋酒は入っておりませんので、卵アレルギーのお方やお子様に安心してお召し上がれます。
苺クリームの中に、練乳のジュレとフランボワーズのジャムを入れたやさしいケーキです」
レアチーズ(300円)

「仏産キリーチーズを使用・アクセントにミシガンチェリーを入れてます」
久しぶりにショコラマロンが食べられて嬉しかったです。
それでも最後の一個だったので、やはり人気があるようですね。
同行者の選択

タルト・オランジェ(270円)

「タルトの中にオレンジ入りのアーモンドクリームをしきつめ
オレンジスライスとの調和のとれたさっぱりさが人気のケーキ」
バアル(420円)

「カスタードクリームとホワイトチョコレートのクリームの上に
フランボワーズが香るチョコクリームを絞った大人の方向けのケーキ」
アロマ(430円)

「洋酒とオレンジが香る大人のチョコレートケーキ!爽やかさとあっさりが食べ易くしてくれる、
存在感のあるケーキです」
華憐(かれん)(330円)

「ホワイトチョコレートの中の手作り苺のジャムとゼリーが
くちどけが滑らかで召し上がりやすさを引き出したケーキ」

今回も夕方の訪問で、新作らしい新作はなかったですが、
ショコラマロンも食べられたし、満足はできました。
ミニソフト

ドリンクメニュー

紅茶

ウーロン茶

メニュー表に大きな変化はなかったですが、新しいデセールも載っていました。







ショーケースの様子














ロールケーキが割引になっていました。遅めの時間だとこういう利点もありますね。
また常時販売していますが、バレンタインからホワイトデーにかけての時期なので、
ショコラがとても華やかでした。



ちなみにまだ3月の営業予定は出ていなかったです。

3月はできるだけ早めに訪問してみようと思います。
月に一度は利用しておきたいですね。