fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルポールスター札幌(Dining&Bar179)


ホテルポールスター札幌
(Dining&Bar179)
札幌市中央区北4条西6丁目 TEL011-330-2534
15:00~17:00デザートバイキング1,200円(税込)

 ●2018年2月17日(土)・18日(日)のみ限定実施
 ●定刻と共に入店(予約順)
 ●要予約、各回50名限定
 ●全席禁煙

上記日程で実施の「デザートブッフェ179」に行きました。



2ヶ月に一度程度の実施で、すでに定着したと言ってもいいでしょうね。
12月の実施時には訪問しませんでしたが、今回は4ヶ月振りに訪問してみました。


ブッフェ台の様子






























今回は予約をしたのが遅く、入店がやや遅れたので、きれいなブッフェ台の画像は撮れませんでした。


ブルーベリームース、苺のレアチーズ、ショートケーキ、チョコムース、生チョコロール


ムースの断面はこんな感じです。食感はどれも滑らかで気に入りました。

苺のレアチーズは中に流れ出すイチゴソースが入っていました。

シンプルなイチゴショートは高揚感をそそりますね。


生チョコロールは中心に生チョコが入っていました。


シュークリーム、シフォンケーキ、チョコレートプリン、ぶしゅかんゼリー、オレンジパフェ

「ぶしゅかん」とは高知県四万十川特産の柑橘類だそうです。
酢みかんとも言うそうで、やや独特の酸味がありました。
オレンジパフェはアルコールが効いています。
入っているコーンフレークが湿気ていて、いまひとつでした。

ティラミス、パンナコッタあんずソース

ティラミスはやや固いですがその分食べ応えがあります。パンナコッタはシンプルでよかったです。

バニラアイス、チョコアイス

アイスは恐らくお店で作っていると思うのですが(?)、
乳脂肪分はあまり強く感じませんでした。

デザートには、この他セルフで作るコットンキャンディ(わたあめ)もあったのですが、
今回は食べませんでした。

ペペロンチーノ、チャーハン


サツマイモとハニーマスタードのオープンサンド、
カニカマとアボカドのサンド、シューストリングポテト


彩り野菜コールスローミックス、ポテトサラダ、たまごスープ

軽食は訪問の度にシンプルになる印象がありますが、
パスタやチャーハンは「デザートブッフェの軽食」にちょうどいいですね。
私はこれ以上のものを特に望まないです。

ドリンクは特に変化なく、アイスの麦茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、
バナナジュース、ホットのコーヒー・紅茶、ハーブティ等がありました。

今回の内容もよかったです。
恐らくコストの問題等で、十分な原材料を使用できるわけではないようですが、
可能な限り味わいのよいデザートを提供できるよう、考えられているようですね。
シンプルにイチゴショートやロールケーキ、ティラミスなどが気に入りました。

店内の様子は、恐らく比較的早い時期に予約で満席になったらしく、
ブッフェ台も開始当初の15分程度は混雑がありましたが、
それ以降は特に混雑も感じずに過ごすことができました。
品切れもなかったようです。

次回の実施も決まっているようですが、まだ正式な告知はないようですね。
気になる場合は問い合わせてみるのもいいと思います。
comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2018-02-18_19:48|page top

コメントの投稿

非公開コメント