ブッフェ台の様子






























私はブッフェの準備中から滞在していたので、ほぼきれいな画像を撮ることができました。
チョコとバナナのズッパイングレーゼ、ティラミス、ホワイトチョコレートのムースライム風味

これはランチ時に食べたものの再掲です。基本的に同じものが提供されていました。
ボネ、パリブレスト、ミルクレープ

「ボネ」は他店でもたまに見かけるチョコプリンです。
全体にどことなく画一的な、既製品を思わせるつくりですが、
恐らくは店内で作られていると思います。少なくとも味わいは悪くなかったです。
ドルチェピザ

カスタードのソースにリンゴやイチゴなどを乗せたものです。
もう一種、マシュマロチョコバナナもありました。
ショコラタルト、レモンタルト、マカロン

断面はそれぞれこんな感じです。


マカロンは食感はよかったですが、味わいの違いはあまりよくわかりませんでした。
プロフィットロール、サラミテリーヌ、ウフアラネージュ

小菓子、フィンガースイーツ的なデザートも用意されています。
クレームブリュレ、マチェドニア、パンナコッタ

カップやグラスのデザートはオーソドックスな感じです。
クレームブリュレはかなり流動的でした。

ピッツァマルゲリータ、パニーニ

軽食はこのほか、ランチブッフェから継続配置されていたパスタやグラタンなどもありました。
ドリンクは、ランチ時と同じものがそのまま配置されていました。
ランチ終了~デザートブッフェの準備中にも、注ぎに行くのは可能でした。
全体に、この内容でこの料金なら、都内で継続実施のデザートブッフェとしては、
なかなか充実していると思います。軽食も豊富だし、
デザートブッフェ単体の利用でも十分満足できるかもしれないですね。
実際「プレミアム」利用客は、私のほかにはいないようでしたが、
私としては、ランチでのローストポークやその他の料理、
デザートだけでなく色々な料理を総合的に味わえて、十分満足感がありました。
もし再訪するとしても、また「プレミアム」を利用するだろうと思います。
店内の様子は、定刻当初の時点でほぼ満席だったように見えました。
恐らくは予約で満席だったと思われます。
この日は2017年の年末の日曜日、つまり12月31日でしたが、
特に混雑が緩和することもないようでした。