メニュー表

以上からのオーダー制です。
オーダーの際は、パフェ、

ミニケーキセット、

その他のデザート

の各ジャンルから1品ずつオーダー可能で、以後は各ジャンルごとに皿交換とのことです。
まず最初は以下のようにオーダーしました。

各品を食べ終えるごとに、次のオーダーが可能です。
ストロベリーパフェ

カツゲンパフェ

クリームチーズパフェ

マンゴーパフェ

はちみつヨーグルトパフェ

エスプレッソパフェ

キャラメルパフェ

パフェと言っても、2種のアイス盛り合わせに生クリーム等のトッピングを施す程度で、
「アイス食べ放題」という方がより適切かもしれないですね。
カツゲンやクリームチーズ、はちみつヨーグルトはちょっと味わいも独特でよかったです。
ただ2種のアイスのうち必ず1種はバニラで、もう1種のフレーバーにバリエーションがあるだけです。
アイスの品質もそれほど上質なものではなく、この辺りは過去の実施時から変わらないようです。
ただ、生クリームの味わいのよさだけは特筆もので、これも過去の実施時同様ですね。
私としては懐かしさがあって、それが却って楽しめましたが、
私のような感想を持つ人はきっと少ないだろうと思います。
せめてアイスの組み合わせを指定可能にすれば、もう少し満足度は上がりそうな気がします。
ミニケーキセット

このケーキセットでひとつのジャンルです。
画像では分かりにくいですが、ケーキはかなり小さめです。

小さいスプーンと比べてみましたが…わかるでしょうかね。
いわゆる業務用で、品質をどうこう言うほどのものでもないので、
まあメニューの選択肢を広げるのにはいいでしょうかね。
以下は、「その他のデザート」ジャンルです。
シェフの気まぐれスイーツ

この日は生チョコの盛り合わせでした。
恐らくはそれほど品質のよいものではないと思いますが、味わいは悪くなかったです。
私はなかなか気に入りました。
クレープ(ベリーミックス)

生地はともかく、具材のほとんどを占める生クリームの味わいのよさはとてもよかったです。

もう一種、チョコバナナもありました。
あんみつ

紅茶のジュレ

ジュレにはほとんど甘さがなく、生クリームの味わいのよさが引き立つ感じでよかったです。
ドリンクは以下のメニューからのオーダー制です。

ウーロン茶

コーラ

ホットコーヒー

ホット紅茶

煎茶

最初のうちこそいつもの通り冷たいドリンクをオーダーしていたのですが、
アイスばかり食べたため次第に体が冷えてきて、後半はホットのドリンクばかりになりました。
全体に、過去の実施時と印象は大きく変わらず、内容に満足したとは言い切れないですが、
懐かしさを感じさせてくれたのはよかったです。
味わいに期待するなら、上記のカツゲンやクリームチーズアイス、
トッピングの生クリームあたりはそれに見合う品質かもしれません。
また、後述しますがほとんど滞在客はなく、オーダーの通りはとても早かったです。
オーダーから遅くとも2~3分で提供されました。
あまりいいことを書けていないかもしれないですが、
こちらのお店でバイキングが復活したのはとても嬉しいです。
今回は2週間程度の実施ですが、今後断続的にでもまた実施があると嬉しいですね。

店内の様子は、夕方の利用で広い店内にほとんど客はなく、
バイキング利用客も私のほか恐らく1組いたくらいでした。
恐らくは周知があまりされていないためもあると思います。
期間中、ぜひ賑わいを期待したいですね。