fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルオークラ札幌(コンチネンタル)


ホテルオークラ札幌
(コンチネンタル)
札幌市中央区南1条西5丁目 TEL011-221-2403
11:30~15:00ランチバイキング
大人2,300円 70歳以上2,100円 小学生1,550円 4歳以上未就学児1,050円
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●毎週日曜日のみ実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

サンデーブランチブッフェを利用しました。

2か月連続訪問したのは、やはり優待券の利用がいちばんの目的です。
11月は「池田町フェア」とのことです。



ブッフェ台の様子

































十勝池田産黒豚をゆっくり焼き上げ池田町産にんにくのピューレと共に

手前にあるペースト状のものはにんにくのピューレです。
にんにくそのものの味わいなので、トッピングの際は注意した方がよさそうです。


池田町産つくねいも入りミートソーススパゲッティ

実演に大きな変化はないですが、どちらも池田町の食材を使用しているのがよかったです。

“池田町産男爵いも”と鶏肉の重ね焼きシャンバロン風、白身魚のソテーソースラヴィゴット、
池田町産ドナルドサーモン入りクリームコロッケ

コロッケの内部はこんな感じです。

サーモンの味わいや食感がきちんと感じられました。

スパイシーカレー、シーフードマカロニグラタン

カレーは豚肉と大豆が入っていました。
通常のルーカレーですが、スープカレーのような、ゆるい液状でした。

ミックスサンドウィッチ、かぼちゃのクリームスープ


牛肉のカクテル、鮭のエスカベッシュ


十勝クリームチーズのケーキ、チョコレートムース、ショートケーキ、焼き菓子

チーズケーキはこのところ毎月(?)出ているものと変わらないようですが、
食材の特定されたものでした。言われてみるといつもより少しクリーミーな気もします(汗)
「焼き菓子」は洋梨のタルトでした。これもいわゆる「店売り」相当の味わいでよかったです。

フルーツ、カボチャプリン

グラスデザートは今回もカボチャプリンでした。
濃厚で好みのタイプです。

ドリンク特に変化なかったです。

訪問の度ごとに大きな変化はないですが、やはり安心感があるし、
ローストポークや上質なデザートなど、「ウリ」のメニューがあるのは強みだと思います。
ここのところは優待券利用のために訪問していますが、
私にとっては、優待のない時期の訪問も欠かせなさそうです。

店内の様子は、優待券利用客が多いようで、
13:00頃までには一旦ほぼ満席になっていましたが、
その後は席も空き始め、特に混雑は感じませんでした。
comments(0)|trackback(-)|ホテルオークラ札幌|2017-11-05_21:27|page top

コメントの投稿

非公開コメント