fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急REIホテル(south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:00~21:00 デザートバイキング
大人1,980円 小学生1,500円(ともに税サ込)

 ●毎月最終日曜のみ実施
 ●120分制限
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙

9月のケーキバイキングに行きました。







ブッフェ台の様子



実演チョコのパンペルジュマロンアイス添え、アップルパイ



和栗のモンブラン

「和栗の上品なクリームをふんだんに使用したモンブラン」

チョコモンブラン

「ノワールとミルクチョコの二種の味を楽しめます」

巨峰

「赤ワインのジュレとほのかに香る巨峰のムース」

キャラメル・ポワール

「キャラメルと洋梨のなめらかなムース」

ブラックカラント

「ガナッシュの甘さとカシスの酸味が合うムース」

スフレショコラ

「小麦粉不使用の生地とショコラクリームの相性が◎!」

ショコラマロン

「濃厚なチョコとなめらかな栗のムース」

チョコテリーヌ

「小麦粉不使用のチョコのテリーヌ」

ロロンのかぼちゃタルト

「秋の実りのザクザク感と北海道産ロロン南瓜のタルト」

マロンづくしのタルト

「栗好きにはたまらない栗づくしのタルト」

サツマイモフィナンシェ

「香ばしいバターの香るサツマイモのフィナンシェ」

グラスデザート各種


チョコプリン

「濃厚なチョコプリン」

葡萄ヴェリーヌ

「葡萄とミルクのバランスが良いグラススイーツ」

ピスタチオパンナコッタ

「ピスタチオ味のミルクプリン」

アイス各種



クロワッサン、パン・オ・ショコラ


削りたてチーズで仕上げるカルボナーラ



ピザ



大根とソーセージのエスニックポトフ


フライドポテト


豆とジャコの炊き込みご飯


マカロニサラダとスモークサーモン


栗とスモークチキンサラダ


サツマイモと林檎のサラダ


彩り野菜のサラダ


キノコと溶き卵の中華風スープ


自家製サングリア(グレープフルーツ)


ドリンク






ウェルカムシート、ネームプレート






チョコのパンペルジュマロンアイス添え

パンペルデュは中までチョコソースが染みていました。


アップルパイ

アップルパイは火の通ったリンゴの味わいと、香ばしい生地の味わいがとても気に入りました。


実演は以上の通りで、今月も2種ありました。
保温したものをオーダーを受けてから提供するので、
冷めたものを食べる心配はあまりなかったです。





和栗のモンブラン、チョコモンブラン、チョコテリーヌ

モンブランは2種とも気に入りました。

特に和栗のモンブランは、小さいのに中にも栗が入っていて感心しました。


ロロンのかぼちゃタルト、巨峰

巨峰のムースはぶどうの味わいが素直に伝わってきて、
また赤ワインの風味もよく、かなり気に入りました。

マロンづくしのタルト、スフレショコラ


サツマイモフィナンシェ、ブラックカラント、キャラメル・ポワール、ショコラマロン

ブランクカラントはカシスの風味がやや強めでした。

チョコプリン、ピスタチオパンナコッタ、葡萄ヴェリーヌ

葡萄のヴェリーヌもよかったです。
チョコプリンの中はこんな感じです。


ソルベ(グレープ、パイン)


削りたてチーズで仕上げるカルボナーラ

パスタの実演提供は定着したようですね。
厨房で作ってブッフェ台に配置するものとは味わいが段違いだと思うので、
今後も継続して欲しいです。

フライドポテト、ピザ


大根とソーセージのエスニックポトフ、キノコと溶き卵の中華風スープ

ポトフは見た目よりも辛味が強いです。
スープは珍しく中華風でした。

マカロニサラダとスモークサーモン、豆とジャコの炊き込みご飯


栗とスモークチキンサラダ、サツマイモと林檎のサラダ、彩り野菜のサラダ

このところの軽食の充実具合は嬉しいですね。

自家製サングリア(グレープフルーツ)

あらかじめグラスにグレープフルーツの実とシロップが入っていて、
そこにサングリアを注ぐようになっていました。

ドリンクは特に変化なかったです。

今月の内容もよかったです。
栗やぶどうがふんだんで、秋の季節感が十分感じられました。

ちなみに、今年もハロウィンケーキバイキングの告知が出ていました。

内容が楽しみですね。

また、8月に11月までの告知が出ていましたが、
12月と翌2018年の1月も、ケーキバイキングはお休みとのことです。

休止期間が長くなるのは残念ですが、その分、ハロウィンの内容は期待したいと思います。
comments(0)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2017-09-24_21:22|page top

コメントの投稿

非公開コメント