fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Aube Le Coeur西町店


Aube Le Coeur
(オーブルクール)西町店
札幌市西区西町南7丁目1-32 TEL011-678-5928
11:30~15:30デザートバイキング
大人1,350円 10歳以下700円(ともに税込)

 ●毎日実施(木曜定休)
 ●定刻前入店待機可
 ●要予約
 ●60分制限(5分前ラストオーダー)
 ●ショーケース前にて一回につき2個までのオーダー制
 ●全席禁煙

ケーキバイキングに再訪しました。



平日の午後に急に時間が出来たのです。
訪問の30分ほど前に電話をかけたら、運よく空席があり、利用することができました。

今回は私のほか2組ほど利用があるとのことで、揃うまで待って開始となりました。


ショーケースの様子












詳細等




ホットサンドパンケーキ(生チョコまたはアップルカスタードのみ)と
ふわふわシフォンサンドは、一人一品のみオーダー可能です。
カタラーナはオーダー制で、1回2個までのオーダーに含まれるとのことです。
これは特に従来と変化ありません。


一皿目


白桃ゼリー

「みずみずしい白桃のゼリーとすっきりしたヨーグルトムース」

グレープフルーツゼリー

「りんご果汁で甘みと香りをほのかに加えたグレープフルーツムースに、爽やかな果肉入りのゼリー」

夏の限定品がまだあったので、最初に食べておきました。
どちらも爽やかでよかったです。まだまだ夏の雰囲気が感じられますね。

二皿目


もちもちアニマル(ピンク)

「おもちでチョコ入りシューを包んだホワイトとベリーソース入りシューを包んだピンク」

今回は前回訪問から日が浅く、新作らしい新作はこのくらいでした。
ホワイトとピンク、2種あるようですが、このときはピンクしかなかったです。

可愛らしい外観で、断面を撮るのは気が引けましたが(汗)、

こんな感じです。シュー生地を求肥で包んでいるので、少し食べにくかったです。

シトロンヴェール

「レモンとライムの爽やかなムース。夏季限定のケーキです」

三皿目


キャラメルバナナタルト

「キャラメリゼしたバナナをサンドしたタルト」

ブルーベリータルト

「カスタードクリームの上に甘酸っぱいブルーベリーを贅沢にのせました」

同じ「タルト」でも、生地の風味はやや異なるようでした。
バナナタルトの生地はややしっとり柔らかく、好みの味わいです。

四皿目


栗のモンブラン

「栗をたっぷり使用したなめらかなマロンクリームの中に生クリームと栗が入っています」

オレンジタルト

「フレッシュオレンジとほろ苦いココアタルト」

五皿目


苺ショート

「甘さ控えめで食べ飽きしないおいしさです」

チョコ生

「チョコレートのスポンジでチョコ生クリームをサンドしました」

ここで定番の2品にしました。「ケーキを食べた」という満足感がありますね。

六皿目


てんさい糖プリン

「砂糖の代わりにてんさい糖を使用しています」

最後にまた、白桃のゼリーをお代わりして終わりにしました。


ふわふわシフォンサンドは、いちばん最初にオーダーして、少しずつ食べ進めました。

今回は一人での利用でしたが、食べやすいのでそれほど負担はなかったです。



ドリンクはメニュー表からワンドリンクのみで、今回もまたアイスティにしました。

9月に入っても、やや暑い日だったのでちょうどよかったです。

店内の様子は、冒頭述べたとおり私のほか二組の利用がありましたが、
特に先を争うような環境ではなく、食べたいものは全て食べることができました。

ちなみのこの日は、別のお店でも予約制のバイキングがありましたが、
事前に予定が定まらず、予約はできませんでした。
状況にもよると思いますが、こちらのお店のように、
当日にふと思い立って利用できるのはとてもありがたいですね。
今後も長く続いて欲しいと思います。
comments(4)|trackback(-)|未分類(デザート)|2017-09-05_19:31|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
どーもでした。
秋の新作が出るまで待つことにします。

ところで、ろまん亭のルトロワ店がオープンしました。ここだけの商品を置いてるようです。
私はそれを知らずに、普通に買ってました。割引も後から気づいたくらいw。
9月下旬オープンだと思ってたんですよ。しかも、もっと広くてイートインスタイルだと思い込んでました。
他のスペースには森彦などが入店するようですね。

さて、私の周りでは、丸山にオープンした高級食パン専門店の「乃が美」の話題で持ちきりです。
今のところ、平日だと3時過ぎには完売みたいです。
No title
どうもです。
今回は特に新作を期待したわけでなかったので、内容には満足しましたが、
私も新作が出る頃にまた再訪するかもしれません。
ろまん亭は私も覗きに行きましたが、豆乳を使ったものが多いようですね。
新店舗が色々オープンしているようですが、追い切れないので、
私はこのところ「フランス菓子主体のパティスリー」のみ気にしているところです。
No title
すみません。
丸山→円山です。
お詫びして訂正させていただきます。
No title
どうもです。
私も機会があれば行ってみたいですね。