fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

グランドハイアット東京(フレンチキッチン)


グランドハイアット東京
(フレンチキッチン)
東京都港区六本木6丁目10-3 TEL03-4333-8781
11:30~14:30(土日祝~15:00)
ランチバイキング3,900円~(月~金) 6,200円~(土日祝)
(すべて税サ別)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●90分制限?

およそ5年半ぶりに再訪してみました。



利用したのは平日のランチです。


その間に形態や料金等、色々と変更があったようですね。
初訪問といってもいいのかもしれません。

ほぼ定刻と同時に、その場で受付をした順番に案内されました。

レジ下のオブジェはちょっと不思議な感じでした。


ブッフェ台の様子




















































前回訪問時はメインディッシュはメニュー表から一品選択でしたが、
現在(2017年8月)はブッフェに含まれているようです。

ローストビーフ

実演提供されています。

この価格帯(5,000円未満)のランチで、ローストビーフがあるのは嬉しいですね。
柔らかく味わいもよかったです。

シーフードシチュー

こちらも実演的に、目立つように配置されています。
ムール貝(?)やホタテ等、ゴロゴロと入っていて食べ応えがあります。
幅広の鍋に入っていて、パエリアと見間違えそうでした。

ポークグリルソーセージザワークラウト、モロッコ風ラム肉の煮込み


サーモンのポワレ ほうれん草 ディル ブールブランソース、
鶏もも肉のポワレ、ローストポテト、ローズマリー、バターライス、ポテトグラタン

ブッフェ台にも肉や魚が多いです。
ジューシィで、味わいも保たれていました。

コールドカット、チーズ(コンテ、ブリードモー)

コールドミート類は、個別の名札はなかったです。
チーズには、ブルーチーズがなかったですが、味わいはよかったです。

スモークサーモン、チキンのサラダ、ニース風サラダ

前菜類、生野菜等も豊富です。

今回は好みのものをお代わりしようと思ったので、あまりたくさんの種類は食べませんでした。
ブッフェ台の画像を見てわかるとおり、このほかにも品数は豊富に揃っています。

メロン、コーンスープ

メロンは前菜コーナーにありました。生ハム等と合わせて食べるのだと思います。
コーンスープは冷製でした。

パンはテーブルにサーブされます。


キャラメルポンム、ラズベリーとチョコレートのムース、
いちごのショートケーキ、フロマージュブランのムース

ケーキ類はフィオレンティーナ製と思われる、味わいのよいものでよかったです。
キャラメルポンムはなくなった後補充がなかったです。

チェリータルト、レモンマドレーヌ、モンブランシュークリーム、洋梨のムース

焼きっぱなしのタルトや焼菓子も、品質のよさが分かるものですね。
モンブランシューは「栗あん」のような、
和栗らしいマロンクリームの味わいがとてもよかったです。

フルーツカクテル、バニラアイスクリーム、ラズベリーシャーベット


ドリンクは本来食後に、コーヒー紅茶のどちらかを提供されますが、
当初からお願いすることも可能です。
基本はワンドリンクのみですが、一回だけお代わりも可能とのことです。

アイスティは大きなグラスで、2回オーダー可能なら足りないことはなかったです。

さらに今回は、ネット予約でスパークリングワインが提供されました。

お代わり自由ではないですが、ドリンクについて物足りなさはなかったです。

ネット予約では90分の制限時間が設定されていますが、
電話予約や飛込み利用の場合の制限時間の有無は未確認です。
気になる場合は確認してみるのもいいと思います。
私は今回90分の制限があって、一通り食べることは出来ましたが、
もう少し余裕があると嬉しかったです。

店内の様子は、死角も多く全体の席数や埋まり具合は未確認ですが…
空席もあったように見受けられましたが、予約席だったかもしれません。
ブッフェ台は分散していて、極端な混雑はなかったです。
comments(0)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2017-08-30_18:25|page top

コメントの投稿

非公開コメント